- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道雨竜町
- 広報紙名 : 広報うりゅう 2025年9月号
■地域貢献事業で子どもたちが区画線の塗装に挑戦!
国道の区画線塗装工事を行っている北海道技研(株)(山田崇広代表取締役)が7月23日、地域貢献事業として雨竜小・中学校駐車場の白線塗り替え作業を実施し、小学5年生11人が作業体験学習を行いました。
児童は実際に区画線を引く作業に挑戦したり、ラインマーカー車の操縦、ユニック車を使った巨大クレーンゲーム体験をし、「白線を引くのが難しかったけどきれいにできた」「ラインマーカー車が楽しかった」等の感想が寄せられました。
また、今回の地域貢献に対し8月5日に白川町長から感謝状が贈呈されました。
■うりゅうこどもまつり 夏休みの充実した1日を過ごす
町地域子ども会育成連絡協議会(吉見拓也会長)主催の「2025うりゅうこどもまつり」が7月27日に公民館で開催され、約110人の子どもたちが来場し催事を楽しみました。
射的や豪華くじ引きなど5種類の催し物を中学生が主体となって準備や接客、子どもたちのサポートなどを行い、中学生と子どもたちが楽しく充実した夏休みのひと時を過ごしました。
■特産品フェア 暑寒メロンやマダーボールに大盛況!
旬を迎えた暑寒メロンやマダーボールなどが特価で販売される「うりゅう特産品フェア」が8月2日、町野菜集出荷施設で開催され、農産物を求めて多くの人が訪れました。
今年は約450箱の暑寒メロンとマダーボールやスイートコーン、切り花が特価で販売され大盛況となりました。
■保育園で防火訓練を実施
8月8日に雨竜町保育園で防火訓練が滝川消防署江竜支署の職員と雨竜消防団員の指導のもと実施され35人の園児が参加しました。
地震と火災を想定した避難訓練の後、消防クイズを行い、救急バッグやAED、ストレッチャーなど消防車両に搭載された資機材について実物を見ながら教わったほか、消防団員と手をつないで煙をためた部屋の中に入り、火災を想定した煙体験を行い、火災の恐ろしさを実感しました。
■親子サッカー教室 コンサドーレ札幌OBが指導
8月9日、地方創生事業の一環として、町のふるさと納税中間事業者である(株)北海道企画が主催する「親子サッカー教室」がスポーツセンターグラウンドで開催され、町内外から30組の親子が参加しました。
コンサドーレ札幌OBの河合竜二さんと横野純貴さんが指導にあたり、親子でパスをしあったり、親チーム対子どもチームのゲームにチャレンジしました。
参加した小学2年生の渡部琉さんは「最後にやった(親チームとたたかう)ゲームが楽しかった」と話していました。
■佐藤聖敦さんにスポーツ賞!
滝川工業高校3年生の佐藤聖敦さん(9町内)が8月27日、雨竜町スポーツ賞規則に基づき表彰され、糸谷教育長から表彰状が手渡されました。
今回の表彰は「第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025北北海道ブロック予選大会」の男子シングルスで優勝し、6月18日から札幌市で開催された全国大会に出場したことによるものです。