くらし まちの話題(2)

■栗山町との介護人材確保に関する包括連携協定を締結
8月6日、北竜町と栗山町による、介護分野における人材の育成・確保及び定着等を目的とした「介護人材確保に関する包括連携協定」の調印式がすこやかセンターで行われました。
本協定の締結により、今後、栗山町立北海道介護福祉学校に入学し、卒業後に北竜町内の介護福祉施設等に勤務する意思のある方は、北竜町から自治体推薦を受け入学することで、特別な学費の減免や北竜町独自の奨学金制度を受けることもできます。詳しい制度については「北竜町役場こども・くらし応援課」までお問い合わせください。

■酪農学園大学と包括連携協定を締結
8月6日、北竜町と酪農学園大学による包括協定書の締結式がすこやかセンターで行われました。
酪農学園大学とは平成28年よりひまわり油の高品質化への取組を通して、地域産業の活性化に資する活動にご助力をいただいておりました。今後は包括協定に基づき、さらなる地域活性化や課題解決に向けた取り組みが進められます。

■北海道科学大学と包括連携協定を締結
8月8日、北竜町と北海道科学大学による包括協定書の締結式がすこやかセンターで行われました。
今後は包括協定に基づき、北海道科学大学生の実習を通じた関係人口の創出と、北竜町の空き家対策や高齢者支援のあり方など様々な地域課題への取り組みが進められます。

■吉田政雄さんから図書の寄贈
7月14日、永楽園在住の吉田政雄さんが「歴史資料として役立てて頂きたい」との思いから「愛郷の百年」などの図書を町に寄贈されました。
永楽園を訪れた佐々木町長が本を受け取り、「大切に活用させていただきます」とお礼を述べられました。