北竜町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
まちの話題 ■ひまわりすいかの出荷を開始 6月11日、JAきたそらち北竜支所選果場に「ひまわりすいか」64ケースが初出荷されました。 高田秋光ひまわりすいか生産組合長からは「今年は3月下旬から4月にかけての低温と日照不足から昨年より5日遅い出荷となったが、ひまわりすいかの基準糖度の11度を上回る、12度の糖度を確保することができた」と初出荷の喜びを語られました。 6月12日には札幌と旭川の市場で初競りが行われ...
-
くらし
議会だより No.409 議会広報委員会 ■活動報告 ▽6月 5日…議会運営委員会 6日…町内行政視察 7日…真竜小学校運動会 9日…町内団体長会議 10日…北海道町村議会議長会総会 12日…議会運営委員会、第2回北竜町議会定例会 14日…やわら保育園運動会・田中盛亮氏旭日単光章受賞祝賀会 15日…戦没者慰霊祭、真竜神社春季例大祭、碧水神社春季例大祭 19~20日…北竜町団体長中央要望 20日…簡易水道事業会計及び農業集落排水事業等会計決...
-
くらし
お知らせ(1) ■今月の行政相談 毎日の暮らしの中で行政が行っている年金、道路、河川、窓口サービス等に対する、不満や苦情、または要望や意見などを受け付けています。 相談は無料で、口頭・電話・手紙での相談はいつでも受け付けています。 今月の定例相談日:7月15日(火)13時30分~15時30分 場所:老人福祉センター 行政相談委員:長谷川秀幸 【電話】34-2611 ■10分間のボランティア献血にご協力ください 移...
-
くらし
お知らせ(2) ■市民後見人養成講座の受講生を募集 「市民後見人」とは、認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力に不安がある方を支えていくために、地域で暮らす市民が本人に代わり財産管理と身上監護の支援を行う制度です。 北空知成年後見相談センターでは、「市民後見人養成講座」を開設し、市民後見人として必要な知識を習得し、活動していただける方を募集します。 なお、本講座は北空知1市4町と北空知成年後見相談セン...
-
健康
休日当番医 ※急病のため夜間・深夜・土曜日の午後から診療を受ける場合は、夜間急病テレホンセンターに電話をしてから受診してください。 夜間急病テレホンセンター【電話】22-4100
広報紙バックナンバー
-
広報ほくりゅう 令和7年7月号
-
広報ほくりゅう 令和7年6月号
-
広報ほくりゅう 令和7年5月号
-
広報ほくりゅう 令和7年4月号
-
広報ほくりゅう 令和7年3月号
-
広報ほくりゅう 令和7年2月号
-
広報ほくりゅう 令和7年1月号
-
広報ほくりゅう 令和6年12月号
-
広報ほくりゅう 令和6年11月号
-
広報ほくりゅう 令和6年10月号
-
広報ほくりゅう 令和6年9月号
-
広報ほくりゅう 令和6年8月号
-
広報ほくりゅう 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 北海道北竜町ホームページ
- 住所
- 雨竜郡北竜町字和11-1
- 電話
- 0164-34-2111
- 首長
- 佐々木 康宏