くらし information 各種情報

■小平町総合交流ターミナル施設「ゆったりかん」指定管理者の再募集について
町では、令和8年4月1日からの小平町総合交流ターミナル施設「ゆったりかん」の指定管理者を再募集しています。
申請期間:令和7年10月27日(月)から令和7年11月26日(水)まで
公募要綱:町ホームページに掲載、役場経済課に備置き

問合せ:経済課商工水産係
【電話】56-2111

■Jアラートでの情報伝達訓練
地震や津波、武力攻撃などの発生に備え、下記のとおり情報伝達訓練を行います。
11月12日(水)11時00分
訓練の内容:町の防災行政無線から一斉に次の放送がされます。
(1)上り4音チャイム
(2)「これは、Jアラートのテストです」×3
(3)「こちらは、防災おびらです」
(4)下り4音チャイム

問合せ:企画振興課企画振興係
【電話】56-2111

■「生活・仕事相談会(11月)」開催のご案内
るもい生活あんしんセンターでは、生活や仕事等でお困りの方を対象に相談会を開催しています。相談は無料で行っていますので、ぜひご活用ください。
詳しくは、下記までご連絡願います。
日時:11月18日(火)
(1)14時~14時50分
(2)15時~15時50分
場所:文化交流センター1階和文化作法室1
費用:無料

予約・問合せ:自立相談支援事業所「るもい生活あんしんセンター」
【電話】56-1616

■指名手配被疑者の検挙に御協力を!
令和7年8月末現在、全国の警察から指名手配されている者は、凶悪事件等で特に警察庁が指定している重要指名手配被疑者をはじめとして、約590人に上っています。
これらの被疑者は、殺人、強盗等の凶悪事件ほか、暴行、傷害、窃盗、詐欺、横領等の事件に関して指名手配されており、再び犯行を行う恐れがあります。
警察では、特に重大な犯罪の被疑者を選定した上で、11月中に全国警察の総力を挙げて追跡捜査を行うこととし、これら被疑者の早期検挙に取り組んでいるところです。
指名手配被疑者の発見に向けた捜査活動には、国民の皆さんのご協力が是非とも必要です。
指名手配被疑者によく似た人を見かけたといった情報など、どんなわずかなことでも結構ですので、警察に通報していただくようお願いします。

問合せ:留萌警察署
【電話】42-0110

■「そろそろ冬への備えを」
上川・留萌地方では、例年、11月上旬~中旬頃にかけて「積雪状態」になり、11月下旬~12月上旬頃から「長期積雪(根雪)」が始まります。
気象台では、冬の始まりに峠や山間部で初めて積雪状態になるときや、平地で初めて積雪状態になると予想された時には、「雪に関する気象情報」を発表して積雪や路面の凍結による交通障害について注意を呼びかけています。また、気象庁ホームページの「今後の雪」では、1時間毎に推定した現在の積雪の深さと降雪量の分布、及び、6時間先までの予測を表示することができますので、天気予報や交通情報などと併せてご利用ください。
天気予報や週間天気予報で雪の予報が発表されたら、車のタイヤ交換や非常用品の準備、入れ替えなどを行い、早めに冬の備えを行いましょう。

問合せ:旭川地方気象台
【電話】32-7102