小平町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
おびまるからのお知らせ
軽自動車税の納期限は、4月30日(水)です! 納税等はお早めに!
-
くらし
令和7年度町政執行方針(1)
【次世代につなぐ架け橋となるよう、明るく住みよいまちづくりを!!】 ■はじめに これまでも、ふるさと小平を「住んで良かったと思えるまち」にするため、一貫して「目配り・気配り・思いやり」を基本に、町民の皆様と真摯に向き合い、町民主体のまちづくりを進めてまいりました。 社会変化が急速な流れで進み続けている中にあって、町政運営においては、これまで以上に明確なビジョンを持って臨むことが必要であると考えてお…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(2)
■産業振興施策 ●農業の主要作物である米につきましては、昨年は一部の地区で7月下旬の台風による雨の影響による被害がありましたが、留萌管内の作況指数は105、小平町の作柄は総じて「良」とみられる結果でありました。 今後においても、関係機関と連携し、主食用米を中心としながらWCS用稲や飼料用米などの確保と適切なローテーションを推進していくほか、地域の農業生産額を高めていくため、水稲作付けと並行して畑作…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(3)
■生活環境施策 ●留萌南部衛生組合による広域的なごみ処理の継続と適正な分別の啓発を実施してまいります。 また、高齢者や障がい者などで、適正な分別をすることが出来ない世帯に代わり、分別処理を継続実施してまいります。 ●墓地の維持管理では、合同墓の啓発を実施し、施設の適正管理に努めてまいります。 ●道路事業につきましては、小平線外の修繕工事を予定しており、路面損傷の激しい町道の舗装補修を実施してまいり…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(4)
■福祉施策 ●全国的に少子化が進む中、子どもや子育てを取り巻く環境は、めまぐるしく変化しており、子どもの健やかな成長と子育てについては社会全体で支援していくことが必要とされています。 令和5年4月に施行された「こども基本法」は、次代の社会を担う全ての子どもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指し、子ども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくための包括的な基本法として制定…
広報紙バックナンバー
-
広報おびら 2025年4月号
-
広報おびら 2025年3月号
-
広報おびら 2025年2月号
-
広報おびら 2025年1月号
-
広報おびら 2024年12月号
-
広報おびら 2024年11月号
-
広報おびら 2024年10月号
-
広報おびら 2024年9月号
-
広報おびら 2024年8月号
-
広報おびら 2024年7月号
-
広報おびら 2024年6月号
-
広報おびら 2024年5月号
-
広報おびら 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道小平町ホームページ
- 住所
- 留萌郡小平町字小平町216
- 電話
- 0164-56-2111
- 首長
- 関 次雄