- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道佐呂間町
- 広報紙名 : 広報サロマ 令和7年7月号
■国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
年金生活者支援給付金制度に便乗した詐欺に注意
◇国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
令和7年4月分から令和8年3月分までの国民年金保険料は、月額17,510円です。
保険料は、日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・郵便局・コンビニエンスストアで納めることができます。
また、クレジットカードやインターネット等を利用しての納付や便利でお得な口座振替もあります。毎月の保険料の納付期限は、「翌月の末日」です。保険料の納め忘れがあると、万一障害や死亡といった不慮の事態が発生したときに、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合がありますので、必ず納付期限までに納めてください。
なお、所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、保険料が免除・猶予される制度があります。免除される額は、全額・4分の3・半額・4分の1の4種類があります。
◇給付金制度に便乗した詐欺にご注意ください
年金生活者支援給付金制度に便乗し、厚生労働省、日本年金機構または市区町村の職員を名乗る者から「年金生活者支援給付金の振込口座が使えないため、新しい口座番号、暗証番号、マイナンバーを教えてほしい。」という不審な電話がかかってきた事例が報告されています。
厚生労働省および日本年金機構では、電話でお客様の口座番号、暗証番号、マイナンバーなどをお聞きすることはありません。このような電話があっても、口座番号等の個人情報を答えることのないようにご注意ください。
ご不明な点等ございましたら、北見年金事務所にお問い合わせください。
問合せ:
北見年金事務所【電話】0157・25・8703
町民課戸籍年金係【電話】2・1213