イベント お知らせ~催し

■プロから学ぶベーグル作り
地場産の小麦を使って、ベーグルを作りませんか。
日時:11月15日(土)、午前10時~午後1時
場所:ふれあい交流館
対象:町内在住の中学生以上の人、町内在勤の人
講師:CocoLi 甫木(ほぎ)志織さん
定員:8人(応募者多数の場合は抽選)
参加料:500円(保険料込み)
申込方法:11月6日(木)、午後3時までに電話または次の申し込みフォームからお申し込みください。電話は午前9時~午後5時(水曜日を除く)まで受け付けます。

申込・問合先:ふれあい交流館
【電話】42-6600【FAX】42-6601

■ランクアップおおそでくん参加者募集
音更町食のモデル地域実行協議会は、第2回ランクアップおおそでくんを開催します。
日時:11月30日(日)、午前10時~午後1時
場所:ふれあい交流館
対象:町内在住の「料理をしたい」という気持ちがある小学2~4年生
メニュー:巻き寿司
講師:ふれあい交流館技術アドバイザー
定員:6人(応募者多数の場合は抽選)
参加料:500円(保険料込み)
申込方法:11月7日(金)、午後3時までに電話または次の申し込みフォームからお申し込みください。電話は午前9時~午後5時(水曜日を除く)まで受け付けます。
その他:調理は子どもだけで行うため、保護者は「見守り」に徹してください。

申込・問合先:ふれあい交流館
【電話】42-6600【FAX】42-6601

■町内会だより展を開催します
町は、町内会が行っているさまざまな活動を町民の皆さんに知っていただくため、各町内会で作成している広報紙を展示する「町内会だより展」を開催します。
日時:
(1)11月18日(火)~24日(月)
(2)11月26日(水)~12月5日(金)
(3)12月9日(火)~19日(金)
(いずれも各施設の開館時間内)
場所:
(1)図書館
(2)役場
(3)木野支所

問合先:役場秘書広報課広聴係
【電話】内線219

■みんなの居場所フェスティバルを開催します
「輪~む」は、子どもに居場所や学びを提供する十勝の民間団体ネットワークです。
全ての子どもが心地よく過ごせる地域社会を目指して、楽しいイベントを企画しました。大人も子どももどなたでも、ぜひご参加ください。
日時:11月9日(日)、午前10時~午後2時
場所:木野コミセン
参加料:無料
※申し込みは不要です。

問合先:十勝子どもの居場所・学びネットワーク協議会 輪~む事務局 佐伯さん
【電話】080-4024-4345

■ママナビフェスタ十勝を開催します
はいはい・よちよちレースなどお子さん向けコンテンツの開催やじゃんけん大会、豪華景品が当たる抽選会などを行います。来場予約でプレゼントを差し上げます。ぜひご家族でお越しください。
日時:11月3日(祝)、午前10時~午後3時30分
場所:サンドームおとふけ
参加料:無料
申込方法:次の申し込みフォーム(本紙参照)からお申し込みください。なお、事前予約なしで、当日参加も可能です。

申込・問合先:ママナビ編集部
【電話】011-206-9150

■防火管理講習(甲・乙種)を開催します
消防法では、一定規模以上の防火対象物の管理について権限を持つ人に、その防火対象物に防火管理者を置くことを義務付け、防火管理制度の確立を規定しています。
とかち広域消防事務組合は、防火管理講習を次のとおり開催します。

(1)甲種防火管理新規講習(2日間)
日時:令和8年2月4日(水)~5日(木)、午前9時30分~午後4時

(2)乙種防火管理講習
日時:令和8年2月4日(水)、午前9時30分~午後4時

以下(1)(2)共通事項
場所:音更消防署
定員:(1)(2)合計80人(先着順)
受付期間:12月1日(月)~26日(金)
※詳細はお問い合わせください。

申込・問合先:とかち広域消防局予防規制課
【電話】26-9124

■エコロジーパークイベントのお知らせ
十勝エコロジーパークは、次のイベントを開催します。

(1)ボーイスカウト体験隊
「野外でおやつを作ろう」
自分で作ったおやつを炭火で焼いて食べましょう。
日時:11月2日(日)、午前11時~午後1時
定員:20人(小学生以下は保護者同伴)
参加費:200円

(2)夏ありがとうフェスタ
エコパで遊んだ夏に感謝し、自転車の無料貸し出しやグルメコーナーなどのイベントを楽しみましょう。
日時:11月2日(日)~3日(祝)、午前10時~午後4時

(3)フワフワドーム終了の掃除
春から楽しませてくれたフワフワドームに感謝して、みんなで雑巾がけをして、きれいにしましょう。
日時:11月3日(祝)、午後3時30分~4時

※(1)(2)(3)いずれも申し込み不要です。

申込・問合先:十勝エコロジーパーク
【電話】32-6780【FAX】32-6785

■企業活性化セミナーを開催します
日時:11月21日(金)、午後1時15分~3時(開場午後0時45分)
場所:共栄コミセン
対象:経営者、人事労務担当者、管理職の人など
講演:季節労働者を雇用する事業所のための企業活性化セミナー…人口減少時代を正しく恐れる今、本当になすべき「人財」対策とは
講師:小嶋亜希子さん
定員:50人
参加料:無料
申込方法:電話または電子メールでお申し込みください。

申込・問合先:十勝北西部通年雇用促進協議会
【電話】0120-980-454【メール】[email protected]

■バス運転体験会and合同就職相談会
十勝地区バス協会は、バス運転体験会and合同就職相談会を開催します。
日時:11月8日(土)、午前10時~午後4時
場所:帯広運転免許試験場(帯広市西19条北2丁目1-1)
内容:
(1)路線バス運転体験
(2)お仕事見学ツアー
(3)就職相談ブース
(4)車両展示
※(1)(2)は事前に予約が必要。
申込方法:11月6日(木)までに電話または次の申し込みフォーム(本紙参照)からお申し込みください。

申込・問合先:十勝地区バス協会
【電話】31-8811

■くらしのサロンを開催します
消費者協会は、第76回くらしのサロンを開催します。
日時:11月7日(金)、午後1時30分~3時
場所:共栄コミセン
テーマ:イマドキの詐欺あれこれ~私は絶対ダマされない!~
講師:消費生活センター相談員、消費者協会啓発部員
参加料:無料
※申し込みは不要です。

問合先:消費者協会
【電話】67-5541