- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浦幌町
- 広報紙名 : 広報URAHORO 令和7年8月号
■健診(乳幼児)
▽乳幼児健診
対象:4・7・10か月・1歳・1歳6か月・2歳・2歳6か月・3歳児・5歳児
場所:保健福祉センター
日時:20日(水) 受付時間は個別にご案内します。
▽股関節脱臼検査
対象:満3か月~6か月未満
場所:浦幌町立診療所
日時:対象者に別途ご案内します。
■脱水予防の飲み物豆知識…
経口補水液:塩分が多く含まれるので、水の代わりに日常的に飲むことは避け、脱水症(のどの渇き、食欲不振、嘔吐、めまい、倦怠感)の恐れがあるときに使用することがおすすめ。糖質が少なく、電解質が多く、早く吸収されるように作られている
スポーツドリンク:糖分が多く含まれているので、飲みすぎないようにすることが必要。普段より汗を多くかいた時の水分補給にはスポーツドリンクで十分。最近では、糖質をおさえたカロリーオフのものもあります
緑茶・ウーロン茶・コーヒー:利尿作用があるため、排尿量が多くなることで脱水を進めてしまうので注意が必要
■予防接種
▽任意予防接種
※任意予防接種の公費負担を行っています
ワクチンの種類:おたふくかぜ(耳下腺炎予防)
対象年齢:満1歳~就学前までに1回
▽予防接種ができる医療機関
※子宮頸がんにつきましては、ほんべつ循環器内科での接種は実施しておりません。
問合せ:役場保健福祉課保健予防係
【電話】578-9004