浦幌町(北海道)
新着広報記事
-
くらし
線状降水帯による被害状況 令和7年9月21日未明道内初の線状降水帯が浦幌町を襲った 各地に被害の爪痕が残った 被害金額:436,040千円(10月6日現在) 住宅被害:(床上浸水1世帯、床下浸水24世帯) 農業被害:(農作物252ha、収穫物266t、営農施設14箇所、採草放牧地119ha) 公共施設被害:(道路14箇所、河川23箇所、農業用施設16箇所、林道3路線、水道施設6箇所、一般廃棄物処理施設1箇所、浦幌パークゴル...
-
イベント
第50回 うらほろふるさとのみのり祭り 浦幌町最大のイベント「第50回うらほろふるさとのみのり祭り」(浦幌町観光協会主催)が9月28日(日)、うらほろ森林公園で開催されました。 50回の節目となった当日は、晴天にも恵まれ、恒例イベントの「みのりまき」(餅まき)や秋あじのつかみ取りには多くの来場者で賑わい、町内外から約3万3千人が集まり大盛況でした。 「みのりまき」は、午前と午後で2回実施。お餅1万5000個ずつの計3万個を次々とまきまし...
-
イベント
マイ・タウン・トピックス(まちの話題)(1) ■プログレッソ十勝FC所属の飯山悠羽さん ▽5年生以下のチームで全道大会出場 9月12日(金)、飯山悠羽さん(浦幌小5年)が上田教育長を訪問し、9月13~15の3日間に札幌市で開催されるトラック協会杯第37回全道U-11サッカー大会へ出場することを報告しました。 飯山さんは、8月に行われた十勝地区予選において、5年生以下チームのフォワードとして出場。大会では順当に勝ち上がりブロック優勝というすばら...
-
くらし
マイ・タウン・トピックス(まちの話題)(2) ■浦幌町代表監査委員 ▽後條州一さんを選任 10月2日(木)、浦幌町代表監査委員として、後條会計公認会計士の後條州一さんが選任され、井上町長から辞令が交付されました。 後條さんは、平成23年7月から令和7年9月まで14年にわたり代表監査委員を務められた神谷敏昭さんが、9月30日をもって退職したことを受け、第3回町議会定例会において選任され、全会一致で同意されました。 辞令を受けた後條さんは「町民の...
-
しごと
人事行政の運営などの状況を公表します 公務員制度の公平性、透明性の確保などを目的に給与などの状況のほか人事行政の運営など、各市町村の制度がどのようになっているかを公表することが地方公務員法で義務付けられています。 これは、町民の皆様に町職員の任免や勤務時間、その他の勤務条件などの情報を正しく知っていただくために公表するものです。 (1)職員の任免及び職員数に関する状況 ■職員数の状況(令和6年4月1日現在) ※特別職、会計年度任用職員...
広報紙バックナンバー
-
広報URAHORO 令和7年11月号
-
広報URAHORO 令和7年10月号
-
広報URAHORO 令和7年9月号
-
広報URAHORO 令和7年8月号
-
広報URAHORO 令和7年7月号
-
広報URAHORO 令和7年6月号
-
広報URAHORO 令和7年5月号
-
広報URAHORO 令和7年4月号
-
広報URAHORO 令和7年3月号
-
広報URAHORO 令和7年2月号
-
広報URAHORO 令和7年1月号
-
広報URAHORO 令和6年12月号
-
広報URAHORO 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 北海道浦幌町ホームページ
- 住所
- 十勝郡浦幌町字桜町15-6
- 電話
- 015-576-2111
- 首長
- 井上 亨
