浦幌町(北海道)

新着広報記事
-
イベント
マイ・タウン・トピックス(まちの話題) ■浦幌ライオンズクラブ ▽認定こども園などに教材を寄贈 浦幌ライオンズクラブの水澤一廣会長と久保博史幹事が、5月12日に認定こども園、同月19日に上浦幌ひまわり保育園を訪問し、園児たちへ教材を寄贈しました。 浦幌ライオンズクラブは2009年から町内のこども園や保育園に寄贈を続けており、今年は認定こども園にポップアップサッカーゴールを、上浦幌ひまわり保育園にはツーウェイキッズスクーターを寄贈しました...
-
しごと
浦幌町立学校における教職員時間外在校等時間の公表について 浦幌町教育委員会では、『学校における働き方改革「浦幌町アクション・プラン(第3期)」』を策定し、学校現場の働き方改革を推進しています。教職員の在校等時間から所定の勤務時間を減じた「時間外在校等時間」を1か月で45時間以内、1年間で360時間以内とすることを目標に掲げています。 令和3年4月から導入した校務支援システムの出退勤管理機能により教職員の勤務時間を客観的に計測・記録し、定期的に公表すること...
-
くらし
町長コラム No.24 ■浦幌町長 井上亨 6月某日。東京出張中、電車に揺られ車窓からの景色を眺めていると狭いグラウンドのある学校が視界に。 マンションと住宅に囲まれていて居心地の悪い配置。 これを見て先日行われたばかりの浦幌中学校の体育祭を思い出したのです。 最初に上浦幌学園の合同運動会を見て、途中、上田教育長と交代し浦幌中へ移動。 少し肌寒いものの、広いグラウンドでのびのびと競技に臨む浦中生。 来賓と談笑しながらのん...
-
イベント
浦幌町と友好の町絆協定締結~洋野町(ひろのちょう)だより(岩手県)~ ■「ヒロノットでクラフトイベント」 6月7、8の両日、町にぎわい創造交流施設ヒロノットで「ひろのクラフトフェス」が開催されました。 今年で4回目となる同イベントには、東北各地からハンドメード作家などが集結。100を超える出店があり、2日間で約2500人が来場しました。 来場者は手作りのアクセサリーや小物を購入したり、ワークショップでキーホルダー作りなどを楽しんだりしたほか、出張販売やキッチンカーで...
-
くらし
うらほろず(うらほろと私) ■浦幌町に住む20代が、この町の「今」を伝えます。10代、20代、時々先輩 ▽松⽥泰明(まつだやすあき) 継続力が魅力の消防士 ◎サッカーを通して、周りを⾒て⾏動する⼒が⾝につきました。 浦幌小学校、浦幌中学校を卒業後、北海道池田高等学校に進学する。 高校卒業後、浦幌消防署に就職。 今年で勤務して11年を迎える。 子どもの頃から続けているサッカーは今も続けている。 継続力と自然体な姿が魅力。 ◎サ...
広報紙バックナンバー
-
広報URAHORO 令和7年7月号
-
広報URAHORO 令和7年6月号
-
広報URAHORO 令和7年5月号
-
広報URAHORO 令和7年4月号
-
広報URAHORO 令和7年3月号
-
広報URAHORO 令和7年2月号
-
広報URAHORO 令和7年1月号
-
広報URAHORO 令和6年12月号
-
広報URAHORO 令和6年11月号
-
広報URAHORO 令和6年10月号
-
広報URAHORO 令和6年9月号
-
広報URAHORO 令和6年8月号
-
広報URAHORO 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 北海道浦幌町ホームページ
- 住所
- 十勝郡浦幌町字桜町15-6
- 電話
- 015-576-2111
- 首長
- 井上 亨