- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道弟子屈町
- 広報紙名 : 広報てしかが 2025年8月号
8月には夏ぴったりの2つのイベントを開催、手軽にできるセルフケアで暑さに負けない心と体づくりを始めましょう!
■身近な薬草探し~自分だけの薬草図鑑をつくろう~
○身近な雑草が、実は身体にやさしい薬草かも?
道ばたや家の周りにある植物の中には、昔から体調をととのえるために使われてきた「薬草」がたくさんあります。
今回は一緒に歩きながら、季節の野草や薬草を観察し、触れて、香ってみる体験をします。薬草を持ち帰って自分だけの薬草図鑑を作ってみませんか?
日時:8月8日(金) 10時~11時30分
場所:ayurvedahouseほっかいどう(字奥春別原野35線83番地1)小雨決行
対象:薬草に関心のある方(親子参加もOK)
持ち物:飲み物・図鑑用ノート・軍手・剪定ばさみ・薬草を入れる小袋(10枚程度)・筆記用具
料金:無料(皆さんの智恵を共有しましょう)
服装:虫よけ・日焼け対策をしてお越しください
企画・協力:内呂由美子
■はじめての香り養生~香るバスソルトとハーブウォーターでセルフケア入門~
○香りで心と身体をととのえる“香り養生”始めてみませんか?
暑さや疲れがたまりやすい夏。ミントやレモンバームなどのフレッシュハーブを使って、香るバスソルト作りを行います。ハーブの香りに包まれながら、心と身体をゆるめるセルフケアのヒントもご紹介。自分で作ったバスソルトはお持ち帰り。
ハーブの香りに癒されながら、日々の暮らしにやさしい時間を取り入れてみませんか?
日時:8月23日(土)13時30分~15時
場所:BACKTOTHENATURE(仁多交流センター隣:字弟子屈原野40線東32-16)
対象:セルフケアに関心のある方(親子参加もOK)
内容:ミントの収穫体験/バスソルト作り/ハーブウォーター試飲とプチ講座
持ち物:手拭きタオル、作品を持ち帰る袋
料金:1,500円
問い合わせ先:地域おこし協力隊生永絵美子
【メール】[email protected]