- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道弟子屈町
- 広報紙名 : 広報てしかが 2025年8月号
■釧路短期大学で受講生を募集しています
釧路短期大学では、正規学生ではない方が講義を受け、単位を取得できる制度を取り入れています。「自身の目的や興味・関心がある講義だけを受講したい。」、「入学するには負担が大きく心配。」という方におすすめの制度となっています。
内容によっては受講できない講義があるので、受講を希望される場合は、事前に釧路短期大学までお問い合わせください。
募集期間:10月3日(金)まで
受講料:5千円〜
問い合わせ先:釧路短期大学
【電話】0154-68-5124
■国立公園内での広告物の掲出には申請・届出が必要です
国立公園内ではエリアに応じてあらゆる行為に際して許可や届出が必要ですが、看板やのぼりなどの広告物を設置・掲出する場合には、エリアに関わらず、環境省への申請・届出を提出する必要があります。
国立公園内で申請・届出を提出せず広告物を設置・掲出している方、広告物の設置・掲出を考えている方は、ご連絡ください。
※一部申請・届出が不要な場合がありますが、まずはご相談ください。
問い合わせ先:環境省阿寒摩周国立公園管理事務所
【電話】483‐ 2335【メール】[email protected]
■アイヌの方々からのさまざまなご相談をお受けします
公益財団法人人権教育啓発推進センターでは、アイヌの方々のお悩みをお受けするフリーダイヤルを開設しています。嫌がらせ、差別、プライバシー侵害など、日常生活でお困りのことがあればお気軽にご相談ください。※本相談事業は、厚生労働省生活相談充実事業により実施するものです。
・相談無料、匿名相談可、秘密厳守
連絡先:アイヌの方々のための相談専用フリーダイヤル【電話】0120‐ 771‐ 208
受付日時:毎週月曜日〜金曜日9時〜17時(※祝日、12月29日〜1月3日を除く)
問い合わせ先:公益財団法人人権教育啓発推進センター(東京都港区芝大門2-10-12KDX芝大門ビル4階)
■道警ふれあいコンサートin弟子屈を開催します
北海道警察音楽隊・カラーガード隊のコンサートを開催します。弟子屈高校吹奏楽部との合同演奏も予定しておりますので、お誘い合わせの上、ご来場ください。
日時:9月8日(月)13時30分〜
場所:摩周観光文化センター
入場料:無料
問い合わせ先:弟子屈警察署
【電話】482-2110