くらし 生活情報をみなさんにお知らせ! Information-インフォメーション(1)

■第67回精神保健北海道大会開催のお知らせ
第67回精神保健北海道大会を開催します。大会では、北海道および釧路地域で精神保健福祉の分野においてご活躍されている方々や団体の表彰式、基調講演、ピアノ演奏を行います。基調講演では、若年者のオーバードーズと自傷行為について、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長の松本俊彦さんによる講話を行います。ピアノ演奏には、ジャズピアニスト・作編曲家の木原健太郎さんをお招きします。
本大会は申込不要となりますので、当日のご参加をお待ちしています。
日時:9月13日(土)13時〜16時30分(会場・受付12時)
場所:コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)小ホール(釧路市治水町12-10)

問い合わせ先:北海道釧路保健所健康推進課
【電話】0154-65-5825。

■こころの健康相談のお知らせ
釧路保健所では、月1回精神科医師によるこころの健康相談を実施しています。相談は予約制で、受付は相談日前日の午前中までとなります。詳しくは釧路保健所健康推進課健康支援係までお問い合わせください。
相談日:8月22日(金)14時〜17時(日時は変更になることがあります)
場所:釧路保健所(釧路市城山2丁目4-22)

予約・問い合わせ先:釧路保健所健康推進課健康支援係
【電話】0154-65-5825(係直通)

■依存症、摂食障害に関するオンライン相談のお知らせ
釧路保健所では、月に1回北海道立精神保健福祉センター医師による依存症(アルコール、ギャンブルなど)、摂食障害に関するオンライン相談を実施しています。相談は予約制で、受付は相談日7日前の午前中までとなります。詳しくは釧路保健所健康推進課までお問合せください。
相談日:8月28日(木)13時30分〜16時30分(日時は変更になることがあります)
場所:釧路保健所(釧路市城山2丁目4-22)

予約・問い合わせ先:釧路保健所健康推進課
【電話】0154-65-5825(課直通)

■職業訓練受講生募集
北海道職業能力開発促進センターでは、10月受講生を募集します。
対象:ハローワークに求職の登録をしている方
定員:建設荷役車両運転科20人
申込受付期間:9月1日(月)まで
見学会:8月7日(木)、8月21日(木)
選考会:9月5日(金)
訓練期間:10月1日(水)〜令和8年3月30日(月)
費用:2万1千円程度(テキスト代)
申込先:ハローワーク釧路(【電話】0154‐ 41‐ 1201)または最寄りのハローワーク

問い合わせ先:ポリテクセンター釧路
【電話】0154-57-5938

■海上保安大学校学生 採用試験のお知らせ
海上保安庁では、海上保安大学校学生採用試験を実施します。
受験資格:2025(令和7)年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していない者および2026(令和8)年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの者など
受付期間:8月21日(木)〜9月8日(月)まで(※インターネット申し込み)
第1次試験日時・場所:10月25日(土)および26日(日)・釧路市など
第2次試験日時・場所:12月12日(金)・小樽市など

問い合わせ先:釧路海上保安部管理課
【電話】0154-22-0118

問い合わせ先:弟子屈警察署
【電話】482-2110