くらし 地域おこし協力隊が着任しました

◆地域創生課(8/25付)
・宮嶋 洋平(みやじま ようへい)隊員
はじめまして。8月25日に着任いたしました宮嶋 洋平(みやじま ようへい)と申します。札幌から参りました。若い頃に映像制作の仕事をしていましたので、その経験を活かした活動ができればと思っています。今後の活動といたしましては、町のPRに関することや別海パイロットスピリッツの試合中継、地域おこし協力隊の皆さまの活動の様子などをYouTubeにて配信させていただく予定です。とても楽しみにしています。余談ですが「幻の町キラク」が気になっています。名前だけでロマンがあふれてます。これからちょくちょく調べてみたいです。皆さまのお役に立てるよう、精一杯楽しく頑張って行きたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

◆地域創生課(9/1付)
・太田 雄斗(おおた ゆうと)隊員
地域おこし協力隊に着任しました太田 雄斗(おおた ゆうと)と申します。13歳まで上西春別に住んでいてご縁があって別海町に戻ってまいりました。前職は遊技機(スロット)の筐体パネルデザイン・リール図柄のデザインという少し珍しい職種で働いておりました。デザインの知識・経験を活かして少しでも別海町のお役に立てればと考えています。なにとぞよろしくお願いします。

◆地域創生課(9/1付)
・國松 永喜(くにまつ えいき)隊員
別海町の皆さま、初めまして。秋田県出身の國松 永喜(くにまつ えいき)と申します。しばらく首都圏で会社員をしておりましたが、手に職を付けたいと思い、調理の専門学校で学びました。実践経験を積むのはこれからですが、別海町内の各飲食店さんを周り、研修をしながら調理業務に従事する予定です。仕事以外にも余暇を利用してアウトドア活動などに取り組みたいと思っています。別海町内の皆さまとも活動を通じて交流する機会を楽しみにしております。

◆地域創生課(9/1付)
・上川 努(かみかわ つとむ)隊員
皆さま、はじめまして!9月1日付で着任いたしました、上川 努(かみかわ つとむ)と申します。かつて家族旅行で訪れた別海町で、46年の時を経てお世話になることに、不思議なご縁を感じています。総合政策部地域創生課にて、人口増加に向けた施策の推進を担当します。自身の力は微々たるものですが、これからのさまざまな活動や新しい生活環境を通じ、得られた気づきや経験を活動に活かしながら貢献したいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

◆地域創生課(9/1付)
・中浦 壮騎(なかうら そうき)隊員
この度、別海町の地域おこし協力隊に着任しました中浦(なかうら)です!神奈川県の横浜市から来ました。以前別海町に来た際に豊かな自然、食、人の良さに惹かれ協力隊に志願する事を決意しました。担当はふるさと納税、リアルイベントの参加、道の駅を予定しています。ぜひお会いする機会がありましたら、お気軽にお話しできればと思います。皆さんでこの町を盛り上げていくお手伝いができればと思っています!よろしくお願いします。

問合せ:地域創生課【電話】0153-74-9502