- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県平内町
- 広報紙名 : 広報ひらない 令和7年10月号
■個人住民税の特別徴収の推進について
所得税の源泉徴収義務がある事業主の方は、地方税法の規定により、「個人住民税の特別徴収」を行うことが義務付けられています。特別徴収の取り組み全般については、青森県中央県税事務所 納税管理課へ、手続きなどについては町税務課 住民税係へお問い合わせください。
◇個人住民税の特別徴収制度とは
事業主(給与支払者)が、所得税の源泉徴収と同じように、従業員(納税義務者)に代わり、毎月従業員に支払う給与から個人住民税を給与天引きし、納入していただく制度です。
問合せ:青森県中央県税事務所 納税管理課
【電話】734-9975
■「介護・医療・福祉就職デイ」の開催
ハローワーク青森では11月11日の「介護の日」にあわせて介護・医療・福祉の仕事に関する就職面談会を開催します。参加希望の方は、ハローワーク青森・職業紹介第二部門までご連絡ください。

※参加事業所の求人一覧は、ハローワーク青森にて配布するほか、青森労働局のホームページに掲載予定です。
問合せ:ハローワーク青森職業紹介第2部門
【電話】776-1561(42#)
■福祉のお仕事を体験してみませんか?
青森県福祉人材センターでは、福祉・介護・保育の仕事に関心のある方に対し、以下のとおり職場体験事業を実施しています。事前予約制で体験費用は無料です。興味のある方はぜひ体験してみませんか。
対象者:福祉・介護・保育の仕事に関心のある方
体験先:青森県内の高齢者、障がい者、保育分野などの社会福祉施設および事業所
体験内容:体験先施設により異なりますが、実際の仕事を体験できます。
体験経費:無料(交通費、食事代などは本人負担)
体験期間:1人あたり最大10日まで(体験時間は1日8時間以内)
申込方法:体験希望日の20日前までに青森県福祉人材センターへ電話、FAXまたはWebでお申し込みください。
問合せ:社会福祉法人青森県社会福祉協議会 青森県福祉人材センター
【電話】777-0012【FAX】777-0015
■45歳以上が対象!中高年・シニアのための合同企業説明会
ネクストキャリアセンターあおもりでは、45歳以上の方を対象とした合同企業説明会を開催します。中高年・シニアの雇用に積極的な企業が集まり、会社概要や求人内容、業務内容などをご説明します。参加料は無料で予約も不要ですので、お気軽にご参加ください。
対象:45歳以上の就職活動中の方
参加企業:15社程度

※カウンセリング・ハローワーク・シルバー人材センター・産業雇用安定センターのブースもあり、相談も可能です。
※ミニセミナー「採用につながる応募書類のポイント」も開催します。
※当説明会は雇用保険受給資格者の求職活動に該当しますので、雇用保険受給資格者証をお持ちください。
問合せ:ネクストキャリアセンターあおもり
【電話】723-6350
■下北交通からのお知らせ 路線バス「青森線」の減便について
令和7年10月1日(水)からのダイヤ改正により、青森駅とむつ市方面を結ぶ「青森線」は、上り線・下り線ともに減便となり、1日1便のみの運行となります。
ご利用の際はご注意ください。
※元旦は運休となります。
※各バス停の時刻については「平内町民バス時刻表」をご確認ください。
◇「青森線」時刻表

問合せ:下北交通株式会社
【電話】0175-22-3221
■子育て情報
◇「おひさまひらない」サークル予定 ※要予約

※当初より日程が変更になりましたのでご注意ください。
問合せ:おひさまひらない(役場 健康増進課内)
【電話】718-0019
■「子育て支援センター」行事予定

問合せ:平内町地域子育て支援センター(東和保育園内)
【電話】758-1214
