平内町(青森県)
新着広報記事
-
くらし
平内町 町政施行70周年記念開催 2025年ひらない夏まつり ■熱気に包まれた「ひらない夏まつり2025」 8月23日(土)、町立体育館前で「ひらない夏まつり」が開催され、町内外から約2,600人が来場しました。 オープニングセレモニーでは、山彦幼稚園のまとい振りや小湊保育園と口広保育園の園児による楽器演奏、DanceダンスACEによるダンス、さらにユーモラスなスコップ三味線が披露され、会場が大きな拍手に包まれました。ステージでは、「横山ひでき」のマジックシ...
-
くらし
MONTHLY TOPICS 1か月のできごと ■町スポーツ協会“空手道クラブ”が全国大会で大活躍! 8月20日(水)、8月に開催された文部科学大臣杯「第67回小学生・中学生全国空手道選手権」で優秀な成績を収めた町スポーツ協会空手道クラブの選手たちが、船橋町長を訪問し、大会結果を報告しました。船橋町長は「お互いに日々努力され、素晴らしい成績を残せたことを思うと、私も大変うれしい。おめでとうございます」とお祝いの言葉を述べました。 また、中学2年...
-
子育て
スクールインフォメーション ■『ファーリン先生、ようこそ平内町へ!』 令和7年度、平内町教育委員会で新たに任用された外国語指導助手(ALT)の「カン・ファーリン先生」が、7月にインドから来日しました。町内の小・中学校などへは夏休み明けから巡回指導を行っています。 今回は、平内町のみなさんへファーリン先生からのメッセージをご紹介します。 ○「カン・ファーリン先生」から皆さんへご挨拶 こんにちは。カン・ファーリンです。インドの西...
-
くらし
生涯学習情報 町民ひとり1学習・1スポーツ・1ボランティアを実践しよう ■「知る」「見る」「ふれる」ひらない!わくわく探検隊 7月29日(火)、自然体験活動をとおして自分たちの町をもっと知り、郷土を大切に思う心を育むことを目的に「ひらない!わくわく探検隊」(町教育委員会主催、青森大学・水産総合研究所など協力)が開催され、管内の小学生16人が参加しました。 ハクチョウの渡来地として国の特別天然記念物に指定されてい...
-
健康
健康保健だより ■1日の始まりは朝ごはんから!朝ごはんで元気な1日を 私たちの体は毎日の食事からつくられます。朝ごはんは子どもにも大人にも欠かせない1日の活力源です。しかし、ライフスタイルの変化により、特に若い世代では朝食をとらない人が増えています。朝食を抜くと集中力が低下し、勉強や仕事の効率が落ちるほか、血糖値が急に変動し、昼食後に血糖値が上がりやすくなることもあります。朝からしっかり勉強や仕事に取り組めるよう...
広報紙バックナンバー
-
広報ひらない 令和7年10月号
-
広報ひらない 令和7年9月号
-
広報ひらない 令和7年8月号
-
広報ひらない 令和7年7月号
-
広報ひらない 令和7年6月号
-
広報ひらない 令和7年5月号
-
広報ひらない 令和7年4月号
-
広報ひらない 令和7年3月号
-
広報ひらない 令和7年2月号
-
広報ひらない 令和7年1月号
-
広報ひらない 令和6年12月号
-
広報ひらない 令和6年11月号
-
広報ひらない 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 青森県平内町ホームページ
- 住所
- 東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
- 電話
- 017-755-2111
- 首長
- 船橋 茂久
