平内町(青森県)

新着広報記事
-
くらし
MONTHLY TOPICS 1か月のできごと ■御霊をしのび、平和を祈る 平内町戦没者追悼式 7月10日(木)、先の大戦で命を捧げた平内町戦没者の御霊を追悼し、平和を祈る「平内町戦没者追悼式」が、町勤労青少年ホームで執り行われ、遺族や来賓、関係者あわせて44人が参列しました。 おごそかな雰囲気のなか黙祷を捧げた後、平内町遺族連合会会長をはじめ、来賓として出席した船橋町長らが追悼のことばを述べ、恒久平和への誓いを新たにしました。その後、参列者が...
-
その他
平内中央病院 NEWS ■レスパイト入院を利用しませんか? レスパイト入院とは、自宅療養中の患者さんに一時的に入院していただき、その間に介護を担うご家族が休息を取ったり、冠婚葬祭などに出席できるよう支援するための入院です。介護保険の「ショートステイ」とは異なり、医療管理やケアを必要とする患者さんを医療保険で受け入れしています。 対象: ・介護保険によるショートステイの利用が困難な方 ・床ずれの処置などの医学的管理が必要と...
-
くらし
生涯学習情報 町民ひとり1学習・1スポーツ・1ボランティアを実践しよう ■誇りと自覚を胸に「平内町はたちの成人式」挙行 8月15日(金)、「令和7年度平内町はたちの成人式」が町勤労青少年ホームで開催され、対象者のうち49人(男性27人、女性22人)が出席し、二十歳となった喜びを久しぶりに再会した旧友たちと笑顔で分かち合いました。式典では、船橋町長が「皆さんの力により、平内町をさらに誇りある町へと築いていただける...
-
子育て
スクールインフォメーション ■中学生が町学校歴史伝承庫を清掃奉仕 7月16日(水)、平内中学校(目時聖児校長)の全校生徒194人が、お盆期間中に一般公開を行う「平内町学校歴史伝承庫(旧内童子小学校)」の清掃奉仕活動を行いました。この活動は、地域の一員としての自覚を育み、社会奉仕の精神やふるさとへの愛着を深めてもらうことを目的に行われています。 当日は猛暑のなか、生徒たちが床のホコリを掃いたり、展示品を水ぶきしたりと、汗を流し...
-
くらし
暮らしの中の税 ■定額減税補足給付金の手続きはお済みですか? 定額減税補足給付金(不足額給付)の支給手続き期限は10月31日(金)ですので、お忘れのないようお早めに手続きをお願いします。 対象者には7月9日付けで案内を送付していますが、届いていない方でご自身が支給対象だと思われる場合は、収入・所得を証する書類(令和5年分と令和6年分)をご準備のうえ、役場 税務課へお問い合わせください。 ○対象者/支給額/支給手続...
広報紙バックナンバー
-
広報ひらない 令和7年9月号
-
広報ひらない 令和7年8月号
-
広報ひらない 令和7年7月号
-
広報ひらない 令和7年6月号
-
広報ひらない 令和7年5月号
-
広報ひらない 令和7年4月号
-
広報ひらない 令和7年3月号
-
広報ひらない 令和7年2月号
-
広報ひらない 令和7年1月号
-
広報ひらない 令和6年12月号
-
広報ひらない 令和6年11月号
-
広報ひらない 令和6年10月号
-
広報ひらない 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 青森県平内町ホームページ
- 住所
- 東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
- 電話
- 017-755-2111
- 首長
- 船橋 茂久