- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県陸前高田市
- 広報紙名 : 広報りくぜんたかた 令和7年7月号お知らせ版 No.1193
学びを通じ、未来を創造する、心豊かでたくましい人づくり
■家庭教育講座受講生募集!
市では、保育者が心にゆとりを持つ時間を作ることで、子どもとのコミュニケーションの時間を増やし、家庭教育の充実に役立てることを目的として家庭教育講座を開催しています。
新たな知識を吸収したり、親子で楽しく物づくりをすることで、子どもとのコミュニケーションの時間を増やし、充実したものとなるよう、ぜひこの機会に参加してみませんか。
◇海のおくりもの~フォトフレーム~を作ろう! 講師:陸中海岸青少年の家 指導員
貝殻やマリングラス、木などの特徴を生かしながらフォトフレーム作りをします。
夏の思い出にオリジナルフォトフレームを作ってみませんか♪
ご参加お待ちしています!
日時:8月9日(土)午前10時~正午
場所:市コミュニティホール 大会議室
対象:小学生以上の児童生徒とその保護者、保育所(学校)関係者、子育て支援関係者
※いずれも市内在住、または市内に通勤している人
費用:1個400円(材料費)
募集人数:10組 ※先着順
申込期間:7月22日(火)午前9時~8月1日(金)午後5時
申込方法:申し込みフォームまたは電話でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ先:市教育委員会教育総務課生涯学習・芸術係
【電話】0192-54-2111(内線554)
■文化芸術講座受講生募集!
市では、文化・芸術に親しむことを目的として初心者向けに「陶芸体験」講座を行います。小、中学生の参加も大歓迎ですので、お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください♪
◇「陶芸体験」講座 講師:遊炉(ゆうろ) 佐藤ます子(さとうますこ)先生
場所:奇跡の一本松ホール 実習室1・2
対象:市内在住、または市内に通勤・通学している小学生以上の人
※小学生のみの参加の場合は要相談
募集人数:各コース8人(昼または夜の部、どちらかを受講できますので希望のコースをお申し込みください。昼の部は小学生でも制作できるような簡単な制作物です。)
申込期限:8月4日(月) ※必着
申込方法:申し込みフォーム、電話、はがき、FAX、教育総務課窓口で受け付けます。申し込みの際は、(1)~(6)を明記してください。
(1)氏名
(2)住所
(3)電話番号
(4)年齢
(5)希望のコース
(6)制作経験の有無
その他:第4回目の後に電気釜で焼き入れし、完成となります。
焼き入れ後、10月中旬以降に第5回目として昼の部・夜の部合同の鑑賞会を予定していますが、日程は講座でお知らせします。
受講者には市民芸術祭への出品をお願いする予定です。
申込者が多数の場合は未経験者を優先のうえ、抽選となります。
申込者が少数の場合は中止とします。
申込期間終了後(抽選の場合は抽選後)、申し込み結果などについてご連絡します。
申し込み結果通知後のキャンセルは、材料準備の都合上、材料費をご負担いただきます。
申し込み・問い合わせ先:市教育委員会教育総務課生涯学習・芸術係
〒029-2292 陸前高田市高田町字下和野100番地
【電話】0192-54-2111(内線554)【FAX】0192-54-3888