- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県滝沢市
- 広報紙名 : 広報たきざわ 令和7年9月1日号
国勢調査は、日本国内に住む全ての人と世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに実施する国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られるさまざまな統計は、国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、国民生活に役立てられています。
Q.調査対象と項目は?
調査対象となるのは、令和7年10月1日現在、日本に住んでいる全ての人と世帯です。
調査項目は、世帯や居住地、就業に関することなど、全部で16項目です。1人暮らしの場合は5~10分程度で回答を完了することができます。
Q.必ず回答するの?
国勢調査は報告義務があり、全ての人に必ず回答していただく必要があります。調査への回答で得た内容は、統計作成の目的以外に使用することはありません。正確な統計を得るために回答に協力してください。
Q.調査員とは?
国勢調査を漏れなく、重複なく行うため、調査の目的説明や調査書類の配布、回収を行う非常勤の国家公務員です。調査員は常に顔写真付きの「国勢調査員証」を身に着けています。
■インターネット回答を推奨しています
回答は、いつでもどこでも回答できるインターネット回答が簡単、便利です。インターネット回答依頼書に印刷されている「ログイン用QR」を読み込むと、回答に必要なログインIDとアクセスコードが自動で入力されるため、自分で入力する手間が省けるようになりました。ぜひインターネット回答を利用してください。
■不審な調査に注意
国勢調査では、金銭の要求や銀行口座、クレジットカードなどの情報について確認することは絶対にありません。不審な電話や訪問があった場合は、決して回答せず、すぐに市国勢調査実施本部に知らせてください。
■調査開始から回答の流れ
国勢調査は、10月1日(水)現在の状況について回答します。世帯員の状況については、住民票などの届出に関係なく、あくまで10月1日時点の状況を回答してください。
▽9月~
調査員が各世帯を訪問し、調査書類の配布を行います。同時に、世帯主か代表者の氏名や住所、世帯員数などを聞き取ります。調査書類の配布と世帯状況の聞き取りは、9月中に全ての世帯に対して行います。
▽9月20日(土)~
他の回答方法に先駆け、インターネット回答ができるようになります。回答の期限は他の回答方法と同じく10月8日(水)までです。
▽10月1日(水)~8日(水)
郵送、調査員への直接提出による回答ができるようになります。調査員への直接提出を希望する場合は、調査書類の配布時に調査員に伝えておきましょう。
▽10月17日(金)~
回答が確認できない世帯に対し、調査員が回答状況の確認のため再度訪問します。
※国勢調査に関する詳細は市HPから
■皆さんの回答をサポートします
初めて国勢調査に回答する大学生や、どう回答したらいいか分からない人、インターネット回答をしたいけど操作方法に不安がある人などを対象に、調査期間中に回答支援のためのブースを設置します。
※回答支援ブースに来る際は、必ず自宅に配布された調査書類一式を持ってきてください。
問い合わせ:市国勢調査実施本部
【電話】656-6552