- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県洋野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 2025年8月号
■旬のウニを求め 11万6千人来場!
「たねいちウニまつり」(種市ウニぷろじぇくと主催)は7月13日、種市海浜公園イベント広場で開催され、町内外から約1万6千人が来場し、旬の味覚を堪能しました。
会場では、10時の販売開始宣言を合図に、町内の海産物販売業者による生ウニ販売が一斉にスタート。早朝から並んだ多くの来場者が、瓶詰めなどの新鮮な生ウニを買い求めました。定番のウニ採り殻割体験や生ウニ丼づくり体験も行われ、初めてウニに触れた来場者から驚きの声が上がるなど盛り上がりを見せました。まるごとフードプラザでは、フレッシュマートニシヤマの新商品「うにコロッケ」をはじめとするグルメが大好評で、地場産の食材を使用した料理を楽しむ来場者でにぎわいました。
ステージでは、種市海鳴太鼓のまつり気分を盛り上げる演奏やRABラジオ公開生放送、景品付きウニ餅まき、ヒロノSea girlsのチアダンス、青森観光大使の音楽ユニットGMUと総合司会を務めるなかじまみかさんによるライブステージが会場を盛り上げたほか、種市高校海洋開発科による南部もぐり実演が行われるなど、年に一度のウニ尽くしのイベントは大盛況となりました。
▼来場者に聞きました
○岩手県北上市・十河克行(かつゆき)さん一家
克行さん「殻割りを初めて体験しましたが、思ったより硬くなくて驚きました。ウニは味付けをしなくても甘くておいしかったです」
○青森県三沢市・近藤優光(ゆうひ)さん・光姫(みつき)さん兄妹
優光さん「初めてウニまつりでウニを食べたけど、プニプニとした食感でとてもおいしかった。来年も食べに来たい」