- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年10月号
◆潜在介護福祉士等再就業支援セミナー
日時:10月16日(木)午前9時半~午後4時半
会場:特別養護老人ホームまほろばの里向山(太白区向山3-11-30)
内容:介護現場への就業に必要な知識や技術を確認するための、初級者向けの研修
対象:介護分野への復職を検討している、介護職員初任者研修修了者などの資格を有する方または無資格の方15人〔抽選〕
申込み:電話またはファクス、Eメール(氏名(フリガナ)、性別、電話番号、Eメールアドレスを記入)で10月10日までに宮城県介護福祉士会
申込み・問合せ:
宮城県介護福祉士会【電話】398・5767【FAX】399・6570【メール】[email protected]
介護保険課【電話】214・8393
◆生活支援介護サポーター養成研修
生活支援訪問型サービス事業所に従事できる「訪問支援員」を養成する研修です。
日時:11月26日(水)・27日(木)(全2回)午前9時20分~午後4時
会場:北四番丁ステーションビル8階(青葉区二日町14-4)
内容:介護の基本的な知識や技術などの習得
定員:30人程度〔抽選〕
詳しくは市ホームページをご覧ください
申込み:はがき、ファクスまたはEメールに申込時の必要事項と生年月日を記入して10月24日(必着)までに
申込み・問合せ:仙台市健康福祉事業団〒980-0802青葉区二日町14-4
【電話】215・3711【FAX】215・3718【メール】[email protected]
◆奨学金返還支援制度対象者の認定申請を開始します
認定を受けた方には、入社後3年間の奨学金の返還を支援します。
受付開始日:10月6日(月)
対象:令和8年度に新卒者(既卒3年以内の方を含む)として協力企業に就職する学生140人〔先着〕
申請方法や協力企業など、詳しくはホームページ【URL】https://sendaidehatarakitai.jp/scholarshipをご覧ください
問合せ:商業・人材支援課
【電話】214・1007
◆公認排水設備工事業者の承認申請を受け付けます
新たに仙台市公認排水設備工事業者となることを希望する方の申請を受け付けます。
期間:10月1日(水)~31日(金)
問合せ:建設局業務課
【電話】214・8809
◆起業相談会

会場:アエル7階
内容:起業・経営の専門家による起業に関する個別相談会
申込み:10月6日午前9時から仙台市起業支援センターホームページで。(1)は電話でも申し込み可
申込み・問合せ:仙台市産業振興事業団
【電話】724・1124
◆働きたい障害のある方向け説明会
日時:10月22日(水)午前10時~11時半
会場:障害者就労支援センター
内容:障害者就労支援センターなどの支援機関の紹介や働き方、働く前の準備について説明します
対象:市内にお住まいの15歳以上の障害のある方とその家族など8人〔先着〕
申込み:10月6日午前9時から電話またはEメール(申込時の必要事項と参加希望日を記入)で障害者就労支援センター
【電話】772・5517、【メール】[email protected]
