- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年10月号
◆終末期医療を考える講演会
日時:10月26日(日)午後2時~4時
会場:せんだいメディアテーク
内容:住み慣れた地域で最期まで良く生きるために、延命と救命について考えます
定員:300人〔先着〕
直接会場へ
問合せ:医療政策課
【電話】214・8196
◆健康講座「『痛み』に対する新しい試み―スポーツ傷害から変形性膝関節症まで」
日時:10月19日(日)午後2時~3時半
会場:急患センター
定員:200人〔先着〕
直接会場へ
詳しくは宮城県女医会ホームページをご覧ください
問合せ:
宮城県女医会事務局【電話】397・6581
健康政策課【電話】214・3894
◆市民医学講座「加齢に伴う眼(め)の病気」
日時:10月16日(木)午後2時~3時
会場:急患センター
定員:100人〔先着〕
直接会場へ。駐車場は利用不可
問合せ:医療政策課
【電話】214・8196
◆仙台いぐすか寄席
日時:11月15日(土)午前11時~、午後2時半~
会場:戦災復興記念館
出演:六華亭遊花、ニードル、春風亭与いち
入場料(自由席):一般1500円、高校生以下500円
未就学児は入場不可
チケットは10月17日午前10時から戦災復興記念館で販売。電話予約も可
問合せ:戦災復興記念館
【電話】263・6931
◆学校給食試食会

内容:学校給食センターの見学、給食の試食など
費用:443円
申込み:10月8日午前9時から電話で高砂学校給食センター
【電話】254・4031
◆わくわく映画館
日時:10月18日(土)午前10時~11時半
会場:郡山小学校
上映映画:「馬頭琴白い馬」「わらしべ長者」ほか
対象:幼児~小学生と保護者
直接会場へ
問合せ:生涯学習課
【電話】214・8887
◆親子で学ぶ自転車交通安全教室
日時:10月18日(土)午前10時~正午(雨天時中止)
会場:南小泉交通公園
対象:未就学児~小学校低学年の児童と保護者
参加者には交通安全グッズを差し上げます
こども用自転車とヘルメットの貸し出しあり
直接会場へ
問合せ:自転車交通安全課
【電話】214・1075
◆おたがいさまの子育てサロン ママとキッズの音楽あそび
日時:10月30日(木)午前10時~11時半
会場:宮城社会福祉センター
内容:わらべ歌やリズム遊びを楽しみます
対象:市内にお住まいの0~3歳の乳幼児と保護者15組〔先着〕
申込み:10月7日午前9時から電話または直接施設へ
申込み・問合せ:宮城社会福祉センター
【電話】392・6382
