- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県登米市
- 広報紙名 : 広報とめ 7月号(362号)
■借金に関する無料法律相談
日時:7月25日(金)午後1時〜3時50分(要電話予約)
場所:とめ市民活動プラザ
担当:柳渕勝一(しょういち)(司法書士)
相談申込み:【電話】0220-58-2117
相談料:無料(要電話予約)
問合せ:市民生活部市民生活課(市民総務係)
【電話】0220-58-2118
■障がい者の自立に向けてしごと相談を開設
障がい者が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、職業生活上の問題や悩みの相談に応じます。
日時:7月22日(火)(1)午前9時30分(2)午前11時(3)午後1時30分(4)午後3時(要電話予約)
場所:県東部保健福祉事務所登米地域事務所
相談料:無料
※職業のあっせんではありませんのでご注意ください
申込み・問合せ:障害者就業・生活支援センター「ゆい」
【電話】0220-21-1011
■女性と女の子の相談窓口
家族や友達、仕事や生活のことなど、安心できる場で話してみませんか。女性相談員が対応します。
日時:7月8日(火)午前10時〜午後2時
場所:石巻保健所登米支所
申込期限:7月7日(月)
※詳細はホームページをご覧ください
申込み・問合せ:NPO法人ウィメンズアイ
【電話】080-9256-0035
■社会福祉協議会生活相談のお知らせ
生活に関する不安や悩み、家庭の問題や近隣トラブルなど、困りごとを相談ください。
日時:7月3日(木)午前10時〜11時30分
場所:
(1)豊里高齢者趣味の交流館
(2)石越福祉センター
(3)南方総合支所
相談料:無料
問合せ:登米市社会福祉協議会
【電話】0220-21-6310
■生活や仕事などの悩み相談に応じます
日時:(1)7月8日(火)(2)22日(火)/午前10時〜午後4時
場所:
(1)米山公民館
(2)南方公民館
相談料:無料
問合せ:そ・えーる登米
【電話】0220-23-8610【FAX】0220-23-8665
■福島第一原発事故 損害賠償の個別相談会
対象:県内の法人・個人事業者
開催日・会場:
(1)7月29日(火)県大崎合同庁舎
(2)8月19日(火)県石巻合同庁舎
(3)8月26日(火)県気仙沼合同庁舎
時間:午後1時30分〜3時30分(午後1時から受付)
定員:各会場4〜6人
※先着順となります
申込期限:開催日の1週間前までに電話予約
※詳しくは、県公式ホームページをご覧ください
申込み・問合せ:宮城県原子力安全対策課
【電話】022-211-2340
■B型肝炎訴訟 弁護士の無料電話相談会
対象:B型肝炎患者またはその家族(患者が亡くなっている場合は相続人)
日時:7月26日(土)午前10時〜午後6時
相談料:無料
受付電話番号:
【電話】022-265-2217
【電話】022-265-2218
問合せ:B型肝炎被害対策東北弁護団事務局(小野寺友宏法律事務所内)
【電話】0120-76-0152