くらし 生活情報

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
仙台法務局および宮城県人権擁護委員連合会では、8月27日(水)~9月2日(火)までの全国一斉「こどもの人権相談」強化週間に、時間を延長して相談電話とLINEによる相談を受け付けます。学校での「いじめ・体罰」や家庭内での「児童虐待」など、こどもをめぐる様々な人権問題について、人権擁護委員が相談に応じます。相談は無料で、予約は不要です。秘密は固く守ります。
開設日時:8月27日(水)~9月2日(火)8時30分~19時(土・日曜日は10時~17時)
【電話】0120-007-110(フリーダイヤル)

問合せ:仙台法務局人権擁護部
【電話】022-225-5743

■8月は特別障害者手当・障害児福祉手当の支給月です
8月8日(金)に指定口座に振り込みますので確認してください。今回の支給月分は、令和7年5月分~7月分です。
※支給制限…施設への入所、または3か月を越えての入院および本人または扶養義務者等の所得制限を超える場合は支給されません。心当たりのある方は担当まで連絡ください。
特別障害者手当:(令和7年5月~7月)月額29、590円
障害児福祉手当:(令和7年5月~7月)月額16、100円

問合せ:福祉課障害福祉係
【電話】内線1179

■第1回患者等搬送乗務員定期講習
日時:8月22日(金)9時~正午
場所:石巻広域消防本部2階大会議室(石巻市大橋1丁目1-1)
対象:令和5年8月に定期講習を受講された方および令和5年度に基礎講習を受講された方
受講料:無料
申込期間:8月1日(金)~8日(金)9時~17時(平日)
申込方法:石巻広域消防本部警防課または石巻広域消防ホームページから申請書を取得し、左記まで申し込みください。

問合せ:石巻広域消防本部警防課
【電話】95-7433

■住所異動の届出手続きは忘れずにしましょう
転出・転入・転居で住所を異動した方は、住んでから14日以内に届出をしましょう。
※マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードに最新の住所を記載する必要があります。右記手続きの際は、マイナンバーカードを持参し、必要な手続きを行いましょう。

問合せ:市民生活課戸籍住民係
【電話】内線1123・1609