- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県東松島市
- 広報紙名 : 市報ひがしまつしま 2025年9月1日号
人権擁護委員はあなたの街の身近な相談パートナーです。
人権擁護委員は、地域の住民の中から、人権問題に理解や熱意のある人たちが市町村長の推薦を受け、法務大臣から委嘱(人権擁護委員の仕事をお願いすること)された人たちです。人権擁護委員は、人権に関する相談を受けることや、小・中学校などで人権教室を開いて、命の大切さや思いやりの心についての理解を深めてもらうための活動等をしています。
皆さんが毎日の生活を営んでいく上で、これは人権問題ではないだろうかと感じたり、偏見や差別、いじめ等に思い悩んだりすることがあったら、ひとりで悩まずに、ぜひ、下記に相談ください。
相談は無料です。秘密は守られますので、安心して相談ください。
■電話相談
・みんなの人権110番 月~金曜8時30分~17時15分【電話】0570-003-110
・こどもの人権110番 月~金曜8時30分~17時15分【電話】0120-007-110
■人権擁護委員を委嘱
佐々木松子(ささきまつこ)さんと木村聖実子(きむらきみこ)さんが、令和7年7月1日付けで法務大臣から人権擁護委員の委嘱を受けました。皆さんが毎日の生活で人権問題と感じ困ったりする場合は気軽に相談ください。
問合せ:市民生活課戸籍住民係
【電話】内線1122