イベント 皆さんの元気を支えます!地域包括支援センターイベント情報(1)

※日程や時間が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。

◆やすらぎデイサービス
ゲームや脳トレ、リハビリで楽しく過ごして介護予防!入浴はお手伝いします!
日時:毎週月曜日、金曜日(祝日を除く)午前10時から午後3時まで
会場:…健康福祉センター
費用:1回1,000円(昼食付)

◆元気まんてん介護予防教室
ヨガ、ビンゴ、マージャン、踊りで楽しく過ごしましょう!お気軽にご参加ください。
日時:10月6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)午前10時30分から午後3時まで
会場:健康福祉センター やすらぎの間
対象:町内にお住まいのおおむね65歳以上の方
参加費:650円(川崎町飲食店組合の弁当あり)
※やすらぎの湯を利用できます。

◆喫茶「みかん」
認知症の方とその家族、地域の方が自由に集える場です。お気軽にお立ち寄りください。
日時:10月1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)午前9時30分から11時30分まで
会場:健康福祉センター 玄関脇ロビー
参加費:無料

◆手芸サロン
かわいい小物づくりをしています。ハンドメイドが好きな方は、ぜひご参加ください。
日時:10月28日(火)午後1時30分から3時まで
会場:健康福祉センター ホール
持ち物:裁縫セット
材料費:100円

◆ほっとパドラー
日時:10月2日(木)午前10時から正午まで
会場:中央コミュニティセンター(中新町)
対象:町内にお住まいの方
参加費:300円
講師:健康運動指導士 長谷敦子さん(仙台市)
※動きやすい服装でお越しください。

◆もの忘れ相談(要予約【電話】84-6021)
日時:10月21日(火)午後1時30分から2時まで
会場:健康福祉センター
相談医:川崎こころ病院院長 石井洋先生
相談料:無料
※ご家族のみの相談も可能です。
※認知症に関する相談は、地域包括支援センターでも随時受け付けていますのでお気軽にご相談ください。