くらし 亘理町地域おこし協力隊 協力隊だより

地域おこし協力隊として町に移住し、それぞれの視点から町おこしに取り組む隊員たちの日々の活動をお知らせします。

■新たな特産品の開発を目指して
亘理町地域おこし協力隊
鹿子田 隆行 隊員
▽今年度の抱負
地域おこし協力隊として活動を始めてから3年目となり、今年の9月末をもって任期も満了を迎えることとなりました。
今年度は、これまで積み重ねてきた活動を形として町に残すことを目指しています。中でも、地場産品を使用してのふるさと納税返礼品の商品開発については、個人での開発はもちろんのこと、地元企業とコラボレーションしたものも考えており、町の新たな魅力となるよう努めていきます。
また、料理の楽しさを伝える教室や亘理地区まちづくり協議会での活動についても力を注ぎ、町の地域力向上を目指して日々頑張ります。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

▽活動概要
・地場産品を使用した商品開発による町の魅力向上
・食育を通じたQOL(クオリティオブライフ)の向上
・地域内交流促進への寄与

■大沼隊員が企画!!はらこめしが“あられ”に
▽はらこめしのかけら誕生 亘理町の新たな手土産に
大沼 克哉 隊員
はらこめしのかけらは、町産のもち米「ミヤコガネ」が使用されており、さけの風味やいくらを漬け込んだ醤油が“あられ”に練り込まれ、一口頬張ると、はらこめしがほのかに感じられます。製造は、地元菓子店のみやぎのあられ株式会社が担っており、これぞまさに“亘理町のあられ”に仕上がっています。
この商品を企画した大沼隊員からは「はらこめしは亘理町の誇りであり、はらこめしのシーズン以外でも町内外の方に、はらこめしを広く知ってほしいとの思いから企画しました」と話がありました。
販売場所:鳥の海ふれあい市場ほか ECサイトから購入できます。