亘理町(宮城県)
新着広報記事
-
イベント
亘理町町制施行70周年記念 はらこめしの日 伊達成実公霊屋特別御開帳 10月8日、「はらこめしの日」を記念し、年2回だけ開帳される伊達成実公霊屋が特別に開帳され、はらこめしが献上されました。 これは、はらこめしを後世に伝承し、郷土愛の醸成につなげていくとともに、さらなる知名度向上を目指して、日本記念日協会認定のもと、10月8日を「はらこめしの日」と定めたことから、毎年実施しています。 当日は、山田町長と地域おこし協力隊の大沼克哉隊員、魚住英司隊員、元協力隊の鹿子田隆...
-
イベント
2025年 荒浜漁港水産まつり ■亘理町町制施行70 周年~はらこめしの郷~2025年荒浜漁港水産まつり 10月11日(土)、荒浜漁港水産まつりが、わたり温泉鳥の海西側駐車場で開催されました。 当日はあいにくの雨模様の中、まつりの開始と同時に多くの来場者が、旬の味覚を求めて水産物やはらこめしの販売コーナーに押し寄せたほか、はらこめしの試食コーナーやカニ汁コーナーには、長蛇の列が出来ていました。 また、まつりの代名詞にもなっている...
-
その他
世帯数と人口 令和7年9月30日現在 世帯数 13,582世帯(44世帯増) 総数 32,547人(13人増) 男 16,039人(15人増) 女 16,508人(2人減) ※( )内は前月比 問合せ:町民生活課 【電話】34-1113
-
その他
今月の表紙 亘理町町制施行70周年~はらこめしの郷~2025年荒浜漁港水産まつりの様子。 雨が降っていることが気にならないくらい、会場もステージも盛り上がりを見せました!新鮮な水産物やはらこめしをはじめとする美味しい食べ物がたくさんあり、みなさんの笑顔がはらこのようにはじけていました♪
-
くらし
NEWS and NEWS ■交通事故のない町へ秋の交通安全運動出発式 9月19日に役場防災倉庫前駐車場で、秋の交通安全運動出発式が行われ、亘理警察署をはじめ、交通安全関係団体、わたり交通安全防犯大使らが参加しました。 山田町長は挨拶で「秋は日没が急に早まり、事故が多く発生することから、早めのライト点灯や反射材の活用を呼びかけるなど、夕暮れ時の事故防止を啓発していく」と述べました。 町内の小学生が務める、わたり交通安全防犯大...
広報紙バックナンバー
-
広報わたり 令和7年11月号
-
広報わたり 令和7年10月号
-
広報わたり 令和7年9月号
-
広報わたり 令和7年8月号
-
広報わたり 令和7年7月号
-
広報わたり 令和7年6月号
-
広報わたり 令和7年5月号
-
広報わたり 令和7年4月号
-
広報わたり 令和7年3月号
-
広報わたり 令和7年2月号
-
広報わたり 令和7年1月号
-
広報わたり 令和6年12月号
-
広報わたり 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 宮城県亘理町ホームページ
- 住所
- 亘理郡亘理町字悠里1
- 電話
- 0223-34-1111
- 首長
- 山田 周伸
