くらし おしらせひろば~募集(1)

※各2次元コードは本紙ご参照ください

■亘理町町制施行70周年記念~はらこめしの郷~2025わたりマラソン大会協賛品・広告掲載募集
11月9日(日)に開催される標記大会の趣旨に賛同し、支援できる方を募集します。
申込方法:8月20日(水)までに直接または二次元コードから申し込み

問合せ:わたりマラソン大会実行委員会事務局(生涯学習課)
【電話】34-0511

■〔d〕亘理町町制施行70周年記念~はらこめしの郷~2025わたりマラソン大会参加者募集
日程・日時:11月9日(日)
※雨天決行
場所・会場:鳥の海公園
対象:小学生以上の健康に自信のある方
申込方法:9月5日(金)までに二次元コードから申し込み

問合せ:わたりマラソン大会実行委員会事務局(生涯学習課)
【電話】34-0511

■認知症高齢者 介護家族のつどい参加者募集
介護のことや困っていることを話してみませんか?
日程・日時:8月19日(火)13時30分~15時
場所・会場:保健福祉センター 会議室1
対象:認知症や物忘れの多い方、現在または過去に介護を経験した方、ケアマネジャーなどで支援している方
申込方法:8月15日(金)までに電話または二次元コードから申し込み

問合せ:地域包括支援センター
【電話】34-1331

■認知症当事者のつどい「ぽっかぽか」参加者募集
ゆっくり自分の話をしたり、同じ悩みを持つ方の話を聞いて、参加者同士の交流を深めませんか?
日程・日時:8月20日(水)14時~15時30分
場所・会場:保健福祉センター 会議室1
対象:認知症の方や物忘れの多い方
申込方法:8月19日(火)までに電話または二次元コードから申し込み

問合せ:地域包括支援センター
【電話】34-1331

■手編み教室受講生募集
かぎ針編みでオリジナルのベストをつくってみませんか?
日程・日時:9月5日・19日、10月10日・24日(全4回・各回金曜日)
13時30分~15時30分
場所・会場:中央公民館 懇話室
定数・募集人数:8人(定員超えは抽選)
費用・料金:400円
持ち物:筆記用具、毛糸、かぎ針、とじ針
講師:山本秀子氏
申込方法:8月8日(金)までに電話または二次元コードから申し込み

問合せ:亘理地区交流センター
【電話】34-3111

■パステルアート教室受講生募集
パステルを削って型紙を使い、指で描くパステルアートは、絵を描くのが苦手でも気軽に楽しめます。初めての方大歓迎!
日程・日時:9月9日(火)10時~12時
場所・会場:働く婦人の家
対象:町内在住者
※託児あり
定数・募集人数:10人(定員超えは抽選)
費用・料金:受講料100円、材料費500円
講師:すまいるパステル山本智子氏
申込方法:8月8日(金)までに直接または電話、二次元コードから申し込み

問合せ:逢隈地区交流センター
【電話】34-1555

■サマーヨガフィット教室参加者募集
日程・日時:8月20日・27日、9月3日・10日(各回水曜日)10時30分~11時30分
場所・会場:BandG海洋センター体育館
定数・募集人数:先着25人
費用・料金:500円
申込方法:詳しくは二次元コードから町公式HPを確認のうえ、8月13日(水)17時までに申し込み

問合せ:生涯学習課
【電話】34-0511

〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。
《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択
※ここではマークを〔d〕に置き換えています。本紙をご参照ください。