- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県亘理町
- 広報紙名 : 広報わたり 令和7年10月号
※記事の詳細・申込は二次元コードまたは電話から確認ください。
※各2次元コードは本紙ご参照ください
■都市計画下水道の変更に係る説明会
日程・日時:11月6日(木)19時~
場所・会場:役場 2階大会議室
内容:「亘理町都市計画下水道の変更について」
問い合わせ:上下水道課
【電話】34-0515
■都市計画用途地域の変更に係る説明会
日程・日時:11月4日(火)19時~
場所・会場:中央公民館 大ホール
内容:「亘理町都市計画用途地域の変更について」
問い合わせ:都市建設課
【電話】34-0507
■〔d〕マイナンバーカードに関する臨時・延長窓口の開設
日程・日時:
10月11日(土)、18日(土)9時~12時
10月22(水)17時15分~19時
場所・会場:町民生活課
内容=マイナンバーカードの申請・受け取り・更新、電子証明書の更新(更新は有効期限の3ヵ月前から)
申込方法:電話または二次元コードか来庁が困難な場合は職員が自宅に伺い手続きを行います。
問合せ:町民生活課
【電話】34-1113
■部活動地域移行実証事業
部活動地域展開に向けた実証事業を、令和8年3月末日まで延長します。新たな財政支援として、団体活動のスタートアップ支援のための助成を行います。
問合せ:生涯学習課
【電話】34-0511
■こども誰でも通園制度を実施します
保護者の就労要件などを問わず、お子さんを保育所などに通わせることができる新たな制度です。普段保育所などに通っていないお子さんを対象に、月10時間以内の預かりを行います。
日程・日時:12月1日(月)~令和8年3月31日(火)9時~12時(土・日祝日、年末年始などを除く)
場所・会場:亘理保育所
対象:町内在住で、保育所などに通っていない0歳6ヵ月~満3歳未満までのお子さん
費用・料金:300円/時間
※生活保護世帯および町民税非課税世帯の方は利用料がかかりません。
申込方法:10月1日(水)から窓口で直接
問い合わせ:子ども未来課
【電話】34-1225
〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択
※ここではマークを〔d〕に置き換えています。本紙をご参照ください。