- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年9月号
■子育てヒント帳
【おもちゃの片付け】
おもちゃをあるだけ出して散らかすことがよくありますが、それも遊びの一つとして受け止め、十分遊ばせた後、一緒におもちゃの選別をしながら片付けましょう。また、おもちゃが壊れた時は、捨てる前に、子育て支援センターで定期的に開院している「おもちゃ病院」をご利用ください。おもちゃを通して、物を大切に使うことを伝えていきましょう。
■親と子を支援・まつぼっくり広場
【フラッシュカード】
まつぼっくり広場では、毎日の活動にフラッシュカードを取り入れています。名詞や動詞を表現した絵カードを通し、言葉の獲得や物事の認識を育てています。また、テンポ良くめくられていくカードは、瞬時に絵をとらえ言葉を聞き取ることを同時に行う必要があるので、注視力や集中力アップにもつながります。
■9/21(日) 親子すまいるフェスタ
~親子で楽しもう!!~
「プラズマカー」や「わなげ」などで遊べる広場、親子で手作り玩具を作ったり、野菜の摂取量を推定して簡単に健康チェックできる体験コーナーなど、他にも親子で楽しめるイベントがたくさんあります。ぜひご家族みなさんでお越しください。
問合せ:子育て支援センター
【電話】362-7731
■子育て支援センター行事へ参加希望の方は予約が必要です。
当日参加が可能な場合があります。
◇マタニティ・ベビーヨガ
9/4(木) 13:30~14:00
妊婦、乳児、保護者向けのやさしいヨガです。動きやすい服装で、バスタオル、飲み物をご持参ください。
◇英語でDancing
9/17(水) 10:30∼11:00
国際交流員と一緒に英語の歌やダンスなどして遊びましょう。英語に身近に触れることで子ども達の英語耳を育てます。対象は0歳~未就学児
◇ヘザーのCircle Time
・9/25(木) 10:00∼11:00 1歳以上児と保護者
・9/26(金) 13:30∼14:30 0歳児と保護者
英語の歌遊びや身体を使った遊びで親子のコミュニケーションを取りましょう。先着6組(予約制)
◇あそぼ・あそぼ
9/30(火) 10:00~11:00
ミニ運動会と9月生まれのお誕生会です。
◇敬老の日プレゼント作り
9/11(木) 10:00~11:00
おじいちゃん、おばあちゃんに手作りの物をプレゼントしましょう。
◇みんなで遊べる「すまいる広場」
子育て支援センターを開放します。予約なしで自由に遊べる広場で、保護者の方の情報交換、仲間作りの場にもなっています。
平日 9:00~17:00
問合せ:子育て支援センター
【電話】362-7731
■9月 健康カレンダー
・健康診査・健康相談の際には、母子健康手帳をご持参ください。
・母子健康手帳交付は完全予約制です。事前にご連絡ください。
問合せ:子ども未来課
【電話】357—7454