- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年10月号
かつて梶賀さんが携わった歌津町(現・南三陸町)小学生ミュージカルで、ワカメの養殖のシーンに登場する人物を実名で書いた時、参加した小学生が家で、「じいちゃんとおんなじ名前だね。」と話したら、「こいづは俺だ。」となったんだそうです。今までじいちゃんは汚いとか、思っていたのかもしれない。別々に食事をしていたのに、途端にじいちゃんの待遇が変わり、一緒に食べるようになったんだそうです。そのよれよれのじいちゃんたちがミュージカルを観に来て、みんな大泣きして帰っていってくれたと梶賀さんはうれしそうに振り返りました。さて、11月のNaNa5931のミュージカルでは、どんなドラマが待っているのでしょう?
◇柿渋色(かきしぶいろ)
「日本の伝統色」DICグラフィックス(株))。柿の渋はタンニンを含んでいて、これで染めると赤みの茶になる。柿の渋を塗った渋紙に見えるような色をいう。
