- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県
- 広報紙名 : 県民のあゆみ 令和7年9月号
■食支援フォーラムイン庄内2025
高齢者など、介護や支援が必要な方が口からおいしく食べることを支援する「食支援」に対する理解を深め、支援体制をさらに強化することを目的に、医療や介護などに携わる方や地域の皆さんを対象としたフォーラムを開催します。講演や、地域の食支援団体の活動報告、嚥下機能に配慮した食品などの紹介コーナーを予定しています。皆さん、ぜひ一緒に「食支援」について理解を深めてみませんか。
日時:9月6日(土曜日)午後0時30分から午後4時30分
会場:東北公益文科大学公益ホール(酒田市)
講演:「食支援がつなげる地域の笑顔~いつまでも口から食べるために~」
ヒューマンデンタルクリニック
歯科医師 飯田良平氏
参加費:無料
詳細・お申込みはこちら
【URL】https://www300.pref.yamagata.jp/337021/kenfuku/kenko/syokushienforum2025.html
問い合わせ:庄内保健所保健企画課
【電話】0235-66-5476
■やまがたウッド・フェスティバル2025(第33回山形県林業まつり)
~木とふれあおう!山のめぐみを楽しもう!~
日時:
10月18日(土曜日)午前10時30分から午後4時
10月19日(日曜日)午前9時30分から午後3時
場所:やまぎん県民ホールイベント広場(山形市)
内容:山形の林業の魅力を伝える展示や体験コーナーを設置し、県産木材で作った木製品やきのこなどの販売も行います。会場内ではスタンプラリー企画や、親子で楽しめる木工体験、きのこ汁などのふるまいなど、多彩なイベントが開催されます
詳しくはこちら
【URL】https://www.pref.yamagata.jp//140023/shinrin/ringyomatsuri.html
問い合わせ:山形県林業まつり実行委員会(森林ノミクス推進課)
【電話】023-630-2528
■やまがた健康フェア2025開催
県では、県民一人ひとりの健康意識の向上や自発的な健康づくりを図るため「やまがた健康フェア2025」を開催します。こどもからお年寄りまで幅広い世代が楽しみながら健康づくりを体験できる多彩なブースやイベントをご用意しています。専門家による健康相談や、健康知識を楽しく学べるクイズやゲームを通して、健康への理解を深めることができます。ご家族やお友だちと一緒にぜひご来場ください!
日時:9月13日(土曜日)・14日(日曜日)午前10時から午後4時(14日は午後3時まで)
場所:イオンモール天童(天童市)
詳しくはこちら
【URL】https://yamagata-kenko.com/
問い合わせ:がん対策・健康長寿日本一推進課
【電話】023-630-2337