- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県
- 広報紙名 : 山形県 観光イベントカレンダー (2025年10月・2025年11月)
■あつみ温泉 ゆかたゆ巡り
日程:8/1(金)~10/31(金)
市町村:鶴岡市
概要:温泉街をゆかた姿でゆったり過ごしたり、各旅館こだわりのお湯を巡ったり。
ゆかたゆ巡りは「外に出てあつみ温泉を楽しんでいただきたい。」と企画されました。
巡り方は2つ。宿泊の方はもちろん日帰りの方もご利用いただける特別な企画です。
詳細はURLをご確認ください。
HP等:https://atsumi-spa.or.jp/news/yukatayumeguri/
場所:あつみ温泉街各所
問い合わせ:あつみ観光協会
【電話】0235-43-3547
■河北町紅花資料館「後の雛展」
日程:8/15(金)~10/8(水)
市町村:河北町
概要:桃の節句が子供向けの行事であるのに対し、重陽の節句は大人向けの行事とされ、「後の雛」は「大人向けの雛祭り」とも呼ばれます。
本展では、収蔵品より江戸時代から現代までの雛人形を展示するほか、紅染め衣装も公開いたします。
HP等:https://benibananosato.com/blog/event/
場所:河北町紅花資料館
問い合わせ:河北町紅花資料館
【電話】0237-73-3500
■白鷹の手仕事 かご・袋・手さげ展
日程:9/1(月)~10/26(日)
市町村:白鷹町
概要:町内の作家さんが、時間と手間をかけて作った様々なかごバックを展示・販売いたします。
山ぶどうのつるやクラフトテープ・畳へりによるかごバッグ、パッチワークによる手さげ袋。そして、数多くの小物類が所狭しと並びます。
HP等:https://kanko-shirataka.jp/
場所:荒砥駅内 紅の里SHOPギャラリー
問い合わせ:(一社)白鷹町観光協会
【電話】0238-86-0086
■ひじおりの灯
日程:9/13(土)~10/13(月・祝)
市町村:大蔵村
概要:夏の風物詩である「ひじおりの灯」は、アーティストが肘折温泉に滞在しながら灯籠を制作します。肘折温泉の自然や景観、暮らしや湯治文化が描かれた灯籠が温泉街を彩ります。
HP等:https://hijiorinohi.com/index.html
場所:肘折温泉街
問い合わせ:大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
【電話】0233-34-6106
■かみのやまワイナリーツーリズム2025
日程:9/20(土) 10/18(土)
市町村:上山市
概要:上山市内の3つのワイナリーを巡ります。風にそよぐぶどう畑の見学、個性あふれるワインの数々を味わえます。また、ワイン好きにはたまらないスポット「山形ワインカーヴ」もご案内。一日を通してかみのやまワインが楽しめるツアーです。
・時間…11:00~16:00頃
・1名様より受付。旅行代金おとな1名11,550円
HP等:https://kaminoyama-spa.com/tour/7496.html
場所:かみのやま温泉観光案内所集合・解散(かみのやま温泉駅前)
問い合わせ:(一社)上山市観光物産協会
【電話】023-672-0839
