イベント イベント情報(4)

■しんじょう朝マルシェ
日程:6月~11月 第4日曜日
市町村:新庄市
概要:毎月第4日曜日開催の朝市イベントです。最上地域や山形県内の農家さんたちが集まり、農産物やフードが楽しめます。毎回特別企画があるので、要チェック!
・期間…6月~11月第4日曜
・時間…6:30~8:30
HP等:https://www.noukanotsukue.com/event-list
場所:ニューグランドホテル裏手駐車場

問い合わせ:合同会社麦角社
【電話】0233-22-1189【E-mail】[email protected]

■山形まるごと市(山寺会場)
日程:6月~11/24までの土曜、日曜、祝日
市町村:山形市
概要:新鮮な野菜や果物はもちろん、豊富な種類の山菜や秋の味覚をぎゅっと凝縮したジュースも絶品です。
HP等:https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/miryoku/kankojoho/1009309.html
場所:山寺宝珠橋公園

問い合わせ:山形市観光戦略課内山形まるごと市実行委員会
【電話】023-641-1212

■山形まるごと市(蔵王温泉会場)
日程:7月~ 毎週日曜日
市町村:山形市
概要:採れたての野菜や果物、ジャム等の加工品のほか、蔵王名物のお土産も人気です。
HP等:https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/miryoku/kankojoho/1009309.html
場所:緑屋駐車場

問い合わせ:山形市観光戦略課内山形まるごと市実行委員会
【電話】023-641-1212

■「おくのほそ道」最上町俳句大会
日程:7/1(火)~10/31(金)
市町村:最上町
概要:元禄2年(1689年)松尾芭蕉が旅の途中に3日間逗留したとされ、その際に詠んだ句が「おくのほそ道」に収めれらています。俳聖松尾芭蕉ゆかりの地 最上町から俳句を通し、人のつながりと心の輪(和)を広げ、本町の文化振興に寄与する機会とします。
投句先:(直接、投句箱へ投句する場合)
・旧有路家住宅(封人の家)
・おくのほそ道赤倉温泉ゆけむり館
・最上町立中央公民館
・道の駅もがみ「あっつぇ」

問い合わせ:最上町教育委員会教育文化課 生涯学習室(中央公民館)
【電話】0233-43-2350

■特別企画展 化石どうぶつ園 ~生き物の長い生い立ちをさぐろう~
日程:7/5(土)~10/19(日)
市町村:鶴岡市
概要:
・時間…10:00~16:00
・入館料
高校生以上800円
小・中学生500円
3歳以上300円
・休館日…月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日休館)
HP等:http://www.gassanasahi-hakubutsumura.co.jp/culture.html
場所:道の駅「月山」 月山あさひ博物村 文化創造館

問い合わせ:月山あさひ振興公社
【電話】0235-53-3411