- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年4月15日号
◆《検査》
▽HIVなどの検査
HIVなどの性感染症を早期発見し、早期治療につなげ、感染症のまん延を防止するための検査を行います。
とき:5月12日(月)・26日(月)
内容:
〈検査方法〉問診、採血
〈検査項目〉HIV、梅毒、性器クラミジア感染症、B型・C型肝炎ウイルス検査
費用:無料
申込み:電話で精神保健・感染症対策室へ(匿名で申し込み可)
※詳しくは、市ホームページへ。
問合せ:精神保健・感染症対策室
【電話】616-7274
◆《健診》
▽《SUKSKポイント対象》成人(おとな)の健診
詳しくは、広報やまがた3月15日号に折り込みの「山形市健診べんり帳」をご覧いただくか、本紙15ページの二次元コードを読み込んでください。
問合せ:健康増進課
【電話】616-7272
◆《検診》
▽《SUKSKポイント対象》国保ミニドック検診
対象:山形市国民健康保険に加入する40~74歳の方
内容:特定健診に準ずる項目(循環器、糖尿病、肝機能、腎臓)、胃・大腸がん、胸部撮影、腹部エコーなどをセットで受診(希望により別料金で子宮・乳がん検診)
申込み:4月25日(消印有効)までに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、世帯主名、電話番号、保険証の記号と番号、希望する検診機関(本紙15ページの表参照)、パジャマのサイズM・L・LL(済生館のみ)を記入の上、封書で〒990-2461南館5-3-10山形市医師会健診センター「山形市国保ミニドック検診」担当へ(抽選。外れた場合、5月12日まで通知。当選者は5月12日以降通知)
※検診日は、検診機関から直接連絡します。検診日の変更は、直接検診機関へご相談ください。
※市医師会健診センターでは、計測などの結果により、検診当日に保健指導を受けていただく場合があります。
※済生館では、胃内視鏡、胸部ヘリカルCTなどの検査を行うため、料金が市医師会健診センターと異なります(乳がん検診は、オプションになります)。
問合せ:健康増進課
【電話】616-7272
◆《健康》
▽《SUKSKスクスク減塩・野菜たっぷりレシピ》
SUKSK野菜たっぷりレシピ集から、食塩控えめで野菜をしっかり取れる料理を紹介します。
《豚肉のソテー野菜ソース》
肉料理はソースに野菜をプラス!ボリューム満点な一品
〇材料(2人分)
・豚ロース肉…2枚(1枚80g)
(A)塩…少々
(A)こしょう…少々
・ニンジン…30g(中1/3本)
・ピーマン…30g(1個)
・玉ネギ…100g(中1/2個)
・セロリ…30g(茎1/3本)
・にんにく…2g(1/2かけ)
・油…2g(小さじ1/2)
(B)塩…少々
(B)こしょう…少々
(B)しょうゆ…3g(小さじ1/2)
(B)酒…5g(小さじ1)
・パセリ…少々
〇作り方
(1)ニンジン、ピーマンは3cmの長さの千切りに、玉ネギ、セロリは薄切りにする。にんにくはみじん切りにする。
(2)豚肉にAの塩、こしょうをふり、フライパンに油を引いて焼く。
(3)(2)を一度バットに取り出し、残った油で(1)をゆっくり炒める。
(4)野菜がしんなりしたら、Bの調味料で味付けする。ソテーした豚肉をフライパンに戻し、ソースと絡める。
(5)皿に盛り付け、パセリを飾る。
〇栄養価(1人分)
・エネルギー…240kcal
・たんぱく質…16.6g
・脂質…16.5g
・炭水化物…7.7g
・食塩相当量…0.8g
出典:山形市食生活改善推進員が考案 SUKSK野菜たっぷりレシピ集
SUKSK野菜たっぷりレシピ集の設置場所など詳しくは、市ホームページへ。
問合せ:健康増進課
【電話】616-7273