講座 暮らしの情報 -お知らせ

■8月26日は「火山防災の日」です
活火山対策への関心と理解を深めてもらう目的に、8月26日は「火山防災の日」と定められています。県内では鳥海山、肘折、蔵王山、吾妻山などの活火山があり、火山災害と無縁とは言い切れません。「火山防災の日」をきっかけに、火山災害への備えについて考えてみましょう。

問合せ:山形地方気象台
【電話】023-622-0632

■みんな違ってみんな幸せ 子育て講演会
事前に申し込みしてください。
日時:9月20日(土)10:00~12:30(開場9:30)
参加費:無料
場所:シェルターなんようホール
※Zoom配信あり

申込み・問合せ:NPO法人ゆにぷろ
【電話】0238-52-5679

■山形県パソコンボランティア養成講座
対象:パソコンやスマホの操作ができる人(定員10名)
日時:9月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)10:00~15:00
場所:山形県身体障害者福祉会館
料金:無料
申込期限:8月22日(金)

申込み・問合せ:(社福)山形県身体障害者福祉協会
【電話】023-686-3690

■手ぶらでBBQ and レジン作り参加者募集
対象者:60歳以下で身体に障がいをお持ちの県内在住の方、付き添いの方も参加可能
日時:8月30日(土)11:00~15:00
場所:山形県身体障がい者保養所東紅苑(東根市)
定員:20名(定員に達し次第締め切ります)
参加費:3,500円
申込期限:8月22日(金)

申込み・問合せ:(社福)山形県身体障害者福祉協会
【電話】023-686-3690

■休日レディース検診
期日:10月26日(日)、11月9日(日)
受付時間:9:30~10:00
会場:南陽検診センター
対象:
・乳がん検診 35歳以上の女性
・子宮頸がん検診 20歳以上の女性
申込開始:8月18日(月)
※「休日レディース検診の申し込み」とお伝えください

申込み・問合せ:南陽検診センター
【電話】0238-43-6303(10:00~15:00)

■デンソー山形ファミリー・フレンドデー
内容:工場見学、サイエンススクール体験、製品間違い探し、社員食堂での食事など
日時:(1)9月15日(月)(2)10月13日(月) 各回9:00~12:20
費用:無料
定員:各回10名
申込方法:本紙QRコードまたは電話で申し込み
申込期限:8月29日(金)

申込み・問合せ:(株)デンソー山形ファミリー・フレンドデー事務局
【電話】72-2290

■危険物取扱者試験準備講習会
日時:9月8日(月)・9日(火)9:30~16:30
会場:高畠町屋代地区公民館
申込期限:8月20日(水)定員50名
案内配布:消防署飯豊分署

問合せ:消防署飯豊分署
【電話】72-2222

■地域支え合い講座 受講者募集
対象:生きがいづくりや地域の支え合いに関心のある県民
日時:9月7日(日)13:00~16:00
会場:遊学館(山形市)
※詳細はホームページをご確認ください

申込み・問合せ:(公財)山形県生涯学習文化財団学習振興部
【電話】023-625-6411

■次回発行日
9月4日(木)