しごと あ~す発信局

◆「あ~す」イベント企画・推進スタッフで一緒に活動しませんか?
「あ~す」イベント企画・推進スタッフは、「あ~す」を拠点に事業を企画推進していく事を目的とし、20歳代から40歳代のメンバー約30名で活動しています。
町民総合センター「あ~す」を拠点に、めざみの里まつりへの参加や各種イベントでのカフェの開催など、年間を通してイベントを企画しています。自分のアイデアでイベントを企画、実践したい方、社会人になっても仲間がほしい方など、どんな方でも大歓迎です!一緒に楽しみながら活動しませんか?
・めざみの里まつりでは、子どもたちが楽しめるような企画をしています!
・フェット・ド・ラ・ミュージックではカフェをオープン

問合せ先:町民総合センター「あ~す」
【電話】72-3111

◆新着図書
「チョコレート・ピース」
青山美智子/著
出版/マガジンハウス

「踊りつかれて」
塩田武士/著
出版/文藝春秋

◆新着児童書
「ピカチュウとよるのたんけん」
まつおりかこ/作
小学館集英社プロダクション/企画・監修
出版/小学館

「小学生でも安心!「海釣り」と「魚料理」きほんBOOK」
山口充/監修
出版/メイツユニバーサルコンテンツ

◆今月の展示コーナー
9月になり、星の観察をするのに良い季節になってきましたので、星や宇宙の本を紹介します。また、敬老の日にちなみ、祖父母やお年寄りとの関係を描いた本を展示します。

◆今月のおすすめの本
◇一般図書
「僕には鳥の言葉がわかる」
鈴木俊貴/著
出版/小学館
「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者が、鳥の言葉を科学的に解明するための実験方法などを、軽快に綴る。シジュウカラの鳴き声が聞けるQRコード付き。

◇児童図書
「がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん」
斉藤洋/作
宮本えつよし/絵
出版/講談社
がっこうには、こわいおばけがいっぱいいます。でも、このお話を読めば、だいじょうぶ!「バットバット」をはじめ、「くもおんな」「トイレのみらこさん」など、おばけの話全7話を収録

「あ~す」図書室
開館時間:(火)~(日)9:00~17:00(今月末までは、日曜を除き19:00まで開館)
休館日:毎週月曜日、祝日、年末年始

問合せ先:【電話】72-3111