- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県飯豊町
- 広報紙名 : 広報いいで 2025年9月号
飯豊町の地域おこし協力隊に高橋枝里さんが着任しました。これまで看護師として働き、海外ではワーキングホリデーを経験するなど、多様な経歴を持つ高橋さん。持ち前の明るさと親しみやすさで人とつながり、町の魅力を多くの人に伝えていきます。
◆高橋枝里(えり)さん
出身:真室川町
取り組み内容:事業者と協力した商品開発、体験プログラムの企画、観光地の情報発信
任期:令和7年8月1日~令和8年3月31日(最長3年間)
◆Q.1 飯豊町の地域おこし協力隊を目指したきっかけを教えてください!
これまで看護師として人と向き合う仕事をしてきました。働く中で、自然や暮らしに近い場所で、自分らしく働きたいと思うようになり地域おこし協力隊に応募しました。
また、飯豊町を訪れた際に水没林の美しさや人の温かさにひかれ、より深く関わりたいと思うようになりました。まだ町のすべてを知っているわけではありませんが、自分の目で新たな魅力を探しながら、地域の方々と関わって町の良さを広めていきたいです。
◆Q.2 地域おこし協力隊としてどのような活動をしていきたいですか?
町の魅力を引き出したり、関係人口を増やしたりするには「飯豊らしさ」を明確にすることが大切だと考えています。さまざまな体験を通して町を知り、体験したことや人の温かさを訪れた人に伝えていくことで飯豊町を発信していきたいです。
さらに、短期滞在やオンラインでの交流など気軽に関われる仕組みを取り入れ、町のことを知ってもらうきっかけを増やしたいと思っています。
◆Q.3 最後に意気込みをお願いします!
地域での暮らしや活動の中で、素直な感覚や喜びを大切にしながら、少しでも町に貢献できるように努めたいと思っています。よろしくお願いします!
問合せ:役場商工観光課観光交流室
【電話】87-0523