- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県飯豊町
- 広報紙名 : 広報いいで 2025年10月号
健康ikiiki+では、町健康福祉センター(町健康福祉課・町国民健康保険診療所)から、旬な話題をお届けし、町民の皆さんの健康づくりを応援します。
■今月のテーマ 町の「けんしん」を受けましょう
今年度、体調不良や都合によりまだ「けんしん」を受けていない方は、これからの日程をお知らせしますので、ぜひ受けてください。
「けんしん」は生活習慣病の早期発見と予防を目的としています。年1回は「けんしん」を受けましょう。
◇総合健診(特定健診・後期高齢者健診など、各種がん検診)の日程

※総合健診の申し込みや問い合わせは、町健康福祉課子ども家庭健康室(【電話】86-2338)へお願いします
◇個別健診(特定健診・後期高齢者健診など、各種がん検診)の日程

※個別健診の申し込みや問い合わせは、さゆりクリニック(【電話】87-8250)へお願いします
◇人間ドック(特定健診+各種がん検診)
総合健診よりも詳しい検査ができます

※人間ドックの申し込みや問い合わせは、南陽検診センター(【電話】0238-43-6303)へお願いします
~けんしんを受ける流れ~
・今年度、健診を申し込んだが受けられなかった方
すでに問診票および尿検査・大腸がん検査の容器などをお送りしていますので、そちらをお使いください。
手元にない方には再送しますので、それぞれの問い合わせ先にご連絡ください。
・今年度、健診の申し込みをしていない方
申し込みが必要です。希望する方はそれぞれの問い合わせ先にご連絡ください。
社会保険被扶養者の方は、「特定健康診査受診券」をお持ちください(健康福祉センター会場と南陽検診センター会場のみ受診できます)
がん検診は、健康保険の種類に関わらず、町内に住民登録があり職場などで受診機会のない方が受診できます
◆町の無料クーポン ※対象者には郵送済みです
◇子宮頸がん・乳がん検診クーポン
子宮頸がんは検診を受けることでがんになる前の正常ではない細胞の段階で発見することも可能です。乳がんは早期に発見できれば治りやすいがんです。
有効期限:令和8年2月28日(土)
対象:
子宮頸がん 今年度中に21歳、26歳、31歳、36歳、41歳になられる方
乳がん 今年度中に41歳、46歳、51歳、56歳、61歳になられる方
◇大腸がん検診クーポン
年齢が高くなると大腸がんになる可能性が高まります。また、女性のがん死亡原因の第1位です。
大腸がん検診は便を採取し潜血反応をみる簡単な検査です。
1年に1回、受けてほしいがん検診です。
有効期限:令和8年2月28日(土)
対象:今年度中に41歳、61歳になられる方
◆その他の検診費用助成について ※対象者には受診券を郵送済みです
◇肝炎ウイルス無料検診
血液検査を行い、B型・C型肝炎ウイルス感染の可能性を調べます。早期に発見して治療することで、肝硬変や肝がんといった深刻な病気を予防することができます。
対象:40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳になられる方
有効期限:令和8年2月28日(土)まで
受診方法:町の健診を受ける方は当日受付へ、病院で受ける方は事前に予約し、当日受付へ受診券と保険証(または資格確認書)を提出してください。
※40歳以上で希望する方も、町の健診で受けることができます(その場合は自己負担1,000円)
◇歯周疾患検診
歯周病菌が血中に入ると、全身にさまざまな病気を引き起こす原因となります。対象年齢の方はぜひ受診してください。
対象:今年度中に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になられる方
実施期間:12月31日(水)まで
受診方法:歯科医院へ予約をとり、当日受付へ受診券・検診費1,400円・保険証(または資格確認書)を提出ください。
※歯周疾患検診と治療や定期検診を同日に受けることはできません。また、定期検診費用から歯周疾患検診分の費用だけを差し引くことはできません
◆骨粗しょう症検診費用を助成します
女性は、閉経により女性ホルモンが減少すると急激に骨量が低下するため、40歳代から定期的に骨の状態を調べておきましょう。
対象者:今年度中に以下の年齢に該当する女性
40歳 昭和60年4月2日~昭和61年4月1日
45歳 昭和55年4月2日~昭和56年4月1日
50歳 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日
55歳 昭和45年4月2日~昭和46年4月1日
60歳 昭和40年4月2日~昭和41年4月1日
65歳 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日
70歳 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日
検診場所:南陽検診センター
※さゆりクリニック、総合健診会場では受診できません
検診方法:
(1)レディース検診、人間ドックと同時に検査(当日申し込み)
(2)骨粗しょう症検診のみで検査(下記の日程で事前予約制)
受診可能日:
・レディース検診 10月15日(水)、30日(木)、11月12日(水)、令和8年1月8日(木)、14日(水)
・人間ドック 10月7日(火)、31日(金)、11月14日(金)、11月20日(木)、12月1日(月)、12月16日(火)
費用:1,500円(受診券の持参が必要)
助成期限:令和8年1月14日(水)
問合せ先:町健康福祉課子ども家庭健康室
【電話】86-2338
