- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県二本松市
- 広報紙名 : 広報にほんまつ 令和7年11月号
■市民講座 痒みとおさらば!冬の保湿対策!
お申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。
日時:11月27日(木)午後2時~2時30分
参加費:無料
定員:20人
場所:JCHO二本松病院 1階ロビー
講師:JCHO二本松病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 中田史子氏
問い合わせ:JCHO二本松病院
【電話】23-1231
■市民交流センターからのお知らせ
▽クリスマスからお正月まで飾れるしめ縄リーススワッグ
クリスマスからお正月を彩り、長く楽しめるオリジナルの壁飾りを可愛いお花をつかって作ってみませんか?
※基本テーマに基づいて、各自アレンジをしてもらいます。
日時:11月28日(金)午後6時30分~8時
会場:二本松市市民交流センター2階 創作スタジオ
講師:後藤由紀氏(フラワーサークル花カフェ代表)
受講料:3000円(材料費込)
定員:15人(先着順)
申込期限:11月20日(木)
▽ヘクセンハウスレッスン
ヘクセンハウスは全て食べられる材料でできたお家。子どもの頃に夢見たお菓子の家を自分で作ってみませんか?
日時:12月6日(土)午後1時~3時
会場:二本松市市民交流センター2階 創作スタジオ
講師:安田絵里氏(Un peu de lrepos ―アンルポ―代表)
受講料:4800円(材料費込)
定員:5人(先着順)
問い合わせ・申し込み:二本松市市民交流センター
【電話】24-1215
■大山忠作美術館からのお知らせ
▽古代文字をかいてみよう
大山忠作の落款(らっかん)にもみることができる古代文字。慣れ親しんだ字形とはひと味違う文字の世界を体験してみましょう。
和紙のはがきに自分の名前を古代文字で書きます。はがき掛けが付きますので、完成後は飾ってお楽しみいただけます。
※墨液を使用します。汚れてもよい服装でご参加ください。
日時:11月15日(土)午前10時~11時30分頃
会場:二本松市市民交流センター3階 展望ラウンジ
対象者:小学生以上の方
※小学生は保護者同伴
講師:萩原孝氏(若草会師範)
参加費:(1)か(2)どちらかお選びください。
(1)500円(材料費、はがき掛け付)
(2)1000円(材料費、はがき掛け、美術館観覧券、500円相当の美術館グッズ付)
定員:15人(先着順)
申込締切:11月11日(火)
問い合わせ・申し込み:大山忠作美術館
【電話】24-1217
■介護予防サポーター養成講座
これからもみんなで元気に生活できるように…
介護予防について学び、お互いに地域でできそうなことをお話ししてみませんか。
日時:左表のとおり

会場:岳下住民センター2階 研修展示室
対象者:介護予防に関心のある方(30人程度)
参加費:無料
申込期限:11月25日(火)
問い合わせ・申し込み:高齢福祉課長寿福祉係
【電話】55-5114【FAX】62-1033
■しめ縄づくり教室
二本松森林ボランティア協議会による「しめ縄づくり教室」が開催されます。
来年が良い年となるよう祈りを込めて、あなただけのオリジナルのしめ縄を作ってみませんか。
日時:12月14日(日)午前10時~正午
会場:安達ヶ原ふるさと村 農村生活館
※一番奥の茅葺屋根の建物
定員:15名(先着順)
参加費:300円
申込期限:11月26日(水)
問い合わせ・申し込み:農業振興課農林管理係
【電話】55-5118【FAX】22-8533
