二本松市(福島県)

新着広報記事
-
文化
今年で修築復元30年 二本松城の石垣(1) ■修築復元事業にいたる経過 今から30年前の平成7(1995)年6月、二本松城跡の本丸石垣修築復元事業が竣工しました。平成5年8月から約2年、費用はおよそ5億3千万円を費やして完成した平成の一大プロジェクトでした。 もともとは昭和60年代の、霞ヶ城公園整備に関して市民からの提言を受けて、平成3年5月に発表された市のシンボルとする「鉄筋コンクリート造り五重天守閣築造計画」に端を発するものでした。しか...
-
文化
今年で修築復元30年 二本松城の石垣(2) ■特別企画展「二本松城の石垣」開催決定! 二本松歴史館では二本松城跡本丸石垣修築復元事業竣工30年を記念して特別企画展「二本松城の石垣」を開催します。近世城郭には当たり前のようにある石垣、その見慣れた風景が実は多くの人々の努力で残されてきたことをご紹介するとともに、二本松城跡に残された石垣について詳しく解説します。 開催期間:9月27日(土)~11月24日(月・休) 会場:二本松歴史館 企画展示室...
-
くらし
7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です 私たちの声を国政に生かす大切な選挙です。棄権しないで投票しましょう。 公示日:7月3日(木) 選挙期日:7月20日(日) 投票時間:午前7時~午後6時 ■投票の種類 参議院議員通常選挙は、選挙区選挙と比例代表選挙からなりますので、2つとも投票してください。 ●福島県選挙区選挙 福島県の区域を単位として設置された選挙区において、有権者は候補者名を投票用紙に記載して投票します。改選される議員の数は1人...
-
しごと
二本松市職員採用案内 令和8年4月1日に採用する市職員の採用候補者試験を、次により行います。 ■市職員 試験の実施日: ・第1次試験…9月21日(日) ・第2次試験…11月上旬 ■市任期付職員 勤務形態:週5日フルタイム勤務 任期:令和8年4月1日から令和11年3月31日まで(3年間) 試験の実施日: ・第1次試験…10月19日(日) ・第2次試験…11月上旬 ■申込方法および受付期間 可能な限りインターネットでお申し...
-
くらし
国勢調査2025 今年は5年に一度の「国勢調査」が行われます。 国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として、9月下旬に調査票を配付し、10月1日現在日本国内に住んでいるすべての人と世帯を対象に調査します。 ■インターネット回答にご協力ください インターネット回答のメリット ・スマートフォンやパソコンがあれば、24時間いつでもどこでも回答でき、仕事や家事の合間など、ご都合の良いタイミングでご利用いただけます。...
広報紙バックナンバー
-
広報にほんまつ 令和7年7月号
-
広報にほんまつ 令和7年5月号
-
広報にほんまつ 令和7年4月号
-
広報にほんまつ 令和7年3月号
-
広報にほんまつ 令和6年12月号
-
広報にほんまつ 令和6年11月号
-
広報にほんまつ 令和6年9月号
-
広報にほんまつ 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 二本松市金色403-1
- 電話
- 0243-23-1111
- 首長
- 三保 恵一