- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県国見町
- 広報紙名 : 広報くにみ 令和7年7月号
■町職員の募集
町では、令和8年4月1日採用予定の職員採用試験を実施します。
町民の幸せを実現するため、町民目線で考え、新たな一歩を踏み出す勇気ある職員を求めています。
▽一般事務(行政)社会人経験者
募集人員:若干名
受験資格:昭和55年4月2日以降に生まれた方(学歴要件なし)
募集期間:7月16日(水)から8月15日(金)まで(郵送の場合は8月13日水の消印分まで)
一次試験日:9月21日(日)
※試験会場は、福島県自治会館(福島市中町8番2号)
二次試験日:一次試験合格者に通知します。
試験方法:
(一次)職務能力試験、職務適応性検査
(二次)面接
申込用紙請求:総務課で交付。郵便で用紙を請求する場合「社会人経験者採用試験申込用紙請求」と朱書きし140円切手を貼った自分宛の返信用封筒(角形2号)を必ず同封。
問合せ:総務課庶務係
【電話】585-2112
■不動産取得税の軽減制度
住宅用土地を取得した場合や県内に三世代以上の方が同居又は近居する住宅を取得した場合、一定の要件を満たしていれば、申請により土地又は住宅に係る不動産取得税が軽減されます。
詳しい内容や申請方法は、担当まで問い合わせください。
問合せ:福島県県北地方振興局県税部課税第一課不動産取得税チーム
【電話】521-2694
■上級救命講習の開催
大切な人の命を守るために、救命講習を学んでみませんか。
伊達地方消防組合では、上級救命講習を開催します。知識や技術を身に付ければ、助けられる可能性は高くなります。
日時:9月7日(日)
場所:伊達地方消防組合消防本部2階多目的ホール
募集定員:20名程度(定員になり次第締め切り)
申込期間:8月31日(日)まで
問合せ:伊達地方消防組合中央消防署救急係
【電話】575-4101
■介護助手を募集しています
国見町の高齢者施設では、福祉資格や経験が不要の「介護助手」を募集しています。直接的な介護業務ではなく、清掃や配膳・下膳など、介護の周辺業務を行います。ご自身のライフスタイルに合わせて無理なく働いてみませんか?ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
問合せ:福島県福祉人材センター
【電話】521-5662
■阿武隈川のかわづくりに関する意見募集中
阿武隈川水系河川整備計画(大臣管理区間)の変更素案に対するパブリックコメント(意見公募)を実施します。
流域内にお住まいの皆さんのご意見を反映させた計画にしたいと思いますので、ぜひご意見をお寄せください。
変更計画素案閲覧場所:流域内自治体の役所、仙台河川国道事務所、福島河川国道事務所(出先の出張所含む)、特設ウェブサイト
期間:7月から8月中を予定
※詳細な変更計画素案の閲覧場所、ご意見の提出方法及び開催期間は特設ウェブサイトでご確認ください。
問合せ:国土交通省東北地方整備局福島河川国道事務所流域治水課
【電話】024-539-6127
■コミュタン福島イベントのお知らせ
「コミュタン福島」オープン9周年を記念して、「ギモン★ハンター」というイベントを開催します。イグノーベル賞受賞の研究者を招いたトークライブやサイエンスショー、普段入れない当センターの本館・研究棟に潜入し、研究員等との対話・交流を行う体験などを行います。子どもたちが自ら疑問に思うことを探し、楽しみながら答えを見つけるイベントです。詳しくはホームページをご覧ください。
日時:7月19日(土)、20日(日)午前9時から午後5時
会場:福島県環境創造センター交流棟コミュタン福島
参加料:無料
問合せ:コミュタン福島ギモン★ハンター運営事務局
【電話】932-2232