- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常総市
- 広報紙名 : じょうそう お知らせ版 令和7年9月号(No.380)
■常総市合併20周年記念イベント
あなたの好きを探せ!じょうそうロゲイニングを開催します
水海道第一高等学校の1年生で構成されるチームお亀納豆が、常総市で一般の方を対象とした「ロゲイニング」を開催します。
大人から子どもまで誰でも参加OK!1人でも、お友達、ご家族でも大歓迎です。(小学生以下は保護者同伴)皆さんのご参加をお待ちしています。
日時:11月1日(土)9時~15時
場所:水海道第一高等学校集合
定員:200人
内容:チームで街をめぐり、チェックポイントで写真を撮って集めたポイントを競うスポーツ「ロゲイニング」を市内全域で行います。
※参加された方へ参加賞などの景品があります。
費用:100円/人(当日、現金でお支払いください)
申込:10月24日(金)までに、右の二次元コードから事前予約してください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:(水)常創戦略課
【電話】内線3904・3905
■まちづくりアンケートに答えて親子で遊ぼう!
日時:11月13日(木)9時30分~11時30分
場所:(水)本庁舎市民ホール
対象者:市内外在住の親子
内容:折り紙・シールアートや積み木ブロックなど遊び道具を準備しています。室内に親子で遊べる空間を設けますので、お気軽にご来場ください。
※来場者が多い場合は、入室を制限させていただく場合があります。当日、発熱など体調不良の方がいる場合は、参加をご遠慮ください。
※のりやスタンプを使うため、衣服が汚れる可能性があります。
費用:無料
※まちづくりに関するアンケートにご協力ください。
問合せ:(水)都市整備課
【電話】内線2930
■秋の図書リサイクルフェア
国の有形文化財である二水会館を活用して、年数経過などで除籍した図書や雑誌を提供します。
日時:10月25日(土)・26日(日)10時~16時
※混雑防止のため、25日(土)は事前に整理券を配布し、順番にご案内します。(9時30分から配布開始、11時以降は入退出自由)
会場:市立図書館敷地内二水会館
対象者:どなたでも無料で参加できます。
冊数制限:1人10冊程度
その他:お持ち帰り用の袋などを各自ご用意ください。
※最新情報は、図書館ホームページでご確認ください。
問合せ:図書館
【電話】23-5556
■あすなろの里 10月のミニイベントあなたが選ぶ10月!を体験しよう♪
日時:10月12日(日)・13日(月・祝) ※申込不要
10時~12時30分(最終受付は12時)
13時30分~15時30分(最終受付は15時)
※雨天決行、荒天時は中止します。
場所:水海道あすなろの里 事務所前広場
※雨天時は、研修棟(板の間・和室)
内容:小さい子から大人まで、気軽に楽しく参加できるミニゲーム体験とあすなろの里の絵付け体験や工作体験などを行います。
※ミニゲームに参加された方へ参加賞などの景品があります。
費用:
・ミニゲーム各種…200円~400円
・個人体験(絵付け/工作/藍染)…450円~1,000円
・1分間全力ギネスチャレンジ…無料
※チャレンジゲームは参加条件あり
問合せ:水海道あすなろの里
【電話】27-3481
※休園日を除く、8時30分~17時
【HP】http://asunaronosato.net
■さつまいも掘り体験
日時:9月27日(土)~11月30日(日)
平日…10時30分~11時30分
休日…10時30分~11時30分・13時30分~15時30分
※平日は予約制、休日は当日受付になります。
※団体(20人以上)の場合は、全日予約制です。
※休園日(月曜日)、秋まつり(10月26日)は除きます。
※生育状況により予定日時の変更や掘れない場合があります。(なくなり次第終了)
※雨天の場合は、お客様の判断になります。
場所:水海道あすなろの里隣接畑
※残りの株数によっては、少し離れた畑(約750m)になります。
費用:3株750円~(品種…紅はるか)
持物:スコップ、軍手、長靴など
申込・問合せ:水海道あすなろの里【電話】27-3481へお申し込みください。
※休園日を除く、8時30分~17時
【HP】http://asunaronosato.net
■水戸みやぎん寄席 3周年記念特別公演
藝文寄席~笑門来福七寄席巡り~
日時:11月7日(金)13時30分開演
場所:生涯学習センター1階多目的ホール
出演者:笑福亭茶光 三遊亭小とり(取手市出身)
費用:入場無料(システム利用料および発券手数料が別途必要になります)
申込:右の二次元コードからお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:常陽藝文センター
【電話】029-231-6611
■市民文化祭 市民映画会
日時:10月25日(土)
(1)10時上映(9時30分開場)
(2)14時上映(13時30分開場)日本語字幕付き118分
場所:生涯学習センター1階多目的ホール
タイトル:『お終活・再春』
前売り券:一般1,100円(当日1,300円)高校生以下、障がい者、介助者800円(当日も同額)
プレイガイド:カカイ堂、元気村、コミュニティカフェひろば、MUSEUM明文堂、東洋堂
主催:水海道の文化を育てる連絡会
後援:常総市、常総市社会福祉協議会、常総市文化協会
問合せ:
川上【電話】23-5045
染谷【電話】090-5810-5441
■市民文化祭「書道展」
日時:10月31日(金)~11月3日(月・祝)10時~17時
場所:生涯学習センター1階展示室1
問合せ:水海道書道連盟
武藤【電話】27-1470
堀越【電話】24-3933
■市民文化祭 市民芸能祭
日時:11月3日(月・祝)10時30分~16時
場所:生涯学習センター1階多目的ホール
内容:神楽、日本舞踊、詩吟、フラダンスなど
※プログラムは当日受付で配布します。
費用:無料
その他:駐車場は、ハローワーク常総および水海道児童センターも利用できます。
問合せ:水海道芸能団体連絡会・武藤
【電話】090-3347-9825