- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常陸大宮市
- 広報紙名 : 広報常陸大宮 お知らせ版 No.549 2025年9月10日号
地域の公共交通をより便利で持続可能なものにするため、令和7年10月から公共ライドシェア(ノッカル常陸大宮)の実証運行を開始します。
乗合タクシーや路線バスの運行が少ない土日祝日に、住民や来訪者の移動手段を確保するため、一般ドライバーに協力してもらい、タクシー事業所がない美和、緒川、御前山地域を中心に行います。
◇公共ライドシェアとは
道路運送法に基づく自家用有償旅客運送サービスのことで、講習を受けた一般のドライバーが、自家用車を使い利用者を有償で運送するものです。
運行日時:土曜日・日曜日・祝日 8:00~17:00(年末年始を除く)
運行区域:市内全域(ただし、美和、緒川、御前山地域のいずれかの地域で出発または到着)
運賃:1乗車1,000円(乗車人数に関わらず定額運賃)
利用方法:電話またはLINEからの事前予約制(乗車の7日前から1時間前までに予約)
実証期間:令和7年10月~令和9年3月まで ※10月4日(土)運行開始予定
※実証期間においては、運行内容を検証しながら実施していきます。
内容が変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
予約受付:【電話】080-8448-4557 ※予約専用番号
(受付時間:平日9:00~16:00、土・日・祝日8:00~17:00)
問合せ:地域創生課 地域創生G
【電話】52-1111 内線124