くらし [Information]お知らせ(2)

■出張相談会・登録会in鉾田
茨城のハッピーな出会いと結婚、であイバが応援します!
日時:9/27(土)10:30~16:00
場所:鉾田市中央公民館 2階 第1・2会議室
出張相談会:結婚を希望する独身の方やご家族など、どなたからの相談にも対応いたします。
相談は無料、予約も不要です。
出張登録会:当センターの入会登録手続きが行えます。事前に当センターHPから入会申込と、来所予約(出張登録会)を行ってください。

問合せ:いばらき出会いサポートセンター
【電話】029-224-8888

■結婚相談会in鉾田
日時:9/28(日)13:30~16:30
場所:鉾田市中央公民館 2階会議室
対象:結婚を希望する独身の方
内容:結婚を希望する独身の方の相談に対応いたします。

マリッジサポーターとは…
茨城県知事から委嘱を受けた結婚支援相談員が、ボランティアで結婚の様々なサポートしています。

問合せ:いばらきマリッジサポーター鹿行地域活動協議会
【電話】090-7945-7987(中島)

■婚活deまちづくり 婚活パーティー参加者募集
日時:9/28(日)13:00~16:00(受付12:30~)
会場:とっぷ・さんて大洋 陶芸小屋
内容:陶芸体験
※感染症対策に配慮し、内容に変更が生じる場合があります。
対象者:
男性40~55歳くらいの独身者
女性35~55歳くらいの独身者
募集人数:男女各12名(最少各6名~多数抽選)
参加費:
男性3,000円
女性1,500円
申込:9/14(日)までに下記二次元コードよりお申し込みください。

問合せ:鉾田市まちづくり推進会議 仲間作り部会
【電話】090-2654-4445(渡辺)
【電話】090-5822-4162(深作)

■後期高齢者医療制度に加入されている方へ
医療費の窓口負担割合が2割の方の負担を抑える配慮措置(1か月の外来医療の負担増加額を3,000円までに抑える)については、令和7年9月30日をもって終了となります。
配慮措置の終了については、厚生労働省がコールセンターを設置しておりますのでご活用ください。
厚生労働省コールセンター
【電話】0120-117-571(フリーダイヤル)
設置期間:翌3/31(火)まで
※日曜日、祝日、年末年始は除く
対応時間:9:00~18:00

問合せ:茨城県後期高齢者医療広域連合 給付課
【電話】029-309-1214

■鉾田市老人福祉センターともえ荘輪投げ交流会
日時:10/15(水) 9:30~11:30
場所:鉾田市老人福祉センターともえ荘 大広間
対象者:ともえ荘利用者
参加費:無料 ※老人の日で利用料も無料
申込:10/10(金)までに下記まで電話でお申し込みください。
ともえ荘【電話】34-4107

問合せ:鉾田市社会福祉協議会
【電話】32-5831

■みんなで支え合いサービス事業協力会員養成講座
日時:9/19(金)9:00~12:00
会場:鉾田市社会福祉協議会 研修室
対象:事業に興味がある方
参加費:無料
特別講座:整理整頓・片付け講座
整理収納アドバイザー
國生輝枝氏

問合せ:鉾田市社会福祉協議会
【電話】32-5831

■くらしの困りごと相談会
登記、年金、雇用、税金など行政機関で行う手続に関するご質問やご相談のほか、相続、離婚、多重債務などの法律相談を受け付けます。相談は、無料・秘密厳守です。
日時:10/3(金)13:00~15:50
場所:高正UandIセンターホール 2階(鹿嶋勤労文化会館)
予約期間:9/18(木)~9/25(木)平日9:00~16:45
予約先:総務省行政相談センターきくみみ茨城
0570-090110又は029-253-1100
※当日お越しいただいても相談できますが、事前予約された方が優先となります。

問合せ:茨城行政監視行政相談センター
【電話】029-221-3347

■日本赤十字社「特別社資」募集のお願い
毎年、日赤特別社資にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
昨年度は、市内の法人・団体・個人の皆様から多くのご支援をいただきました。
特別社資は、法人・団体・個人の方々から概ね1万円以上の大口拠出をしていただくもので、日本赤十字社が災害発生時に迅速な対応ができるよう救護活動に必要な資機材の整備や救援物資(災害に遭われた方に配布する布団セットや日用品セット等)を購入・備蓄するために使われます。
本年も、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

問合せ:市福祉事務所 社会福祉課
【電話】36-7920