鉾田市(茨城県)

新着広報記事
-
くらし
氏名の振り仮名の確認通知書(ハガキ)の発送について 詳細は下記HPやお問い合わせからご確認ください。 問合せ: 法務省振り仮名コールセンター【電話】0570-05-0310 マイナポータルの操作について【電話】0120-95-0178 市役所 市民課【電話】33-2111(内線1156・1157)
-
くらし
熱中症対策と教育環境の改善のために 市立小中学校体育館に空調設備(エアコン)を設置 市では児童生徒の学習環境の向上を目的とし、小中学校の校舎、武道場等に空調設備(エアコン)を設置してまいりましたが、熱中症予防や災害時の避難所環境の向上のため、中学校体育館については令和7年度中に、小学校体育館については計画よりも1年前倒しをして令和8年度中にエアコンを設置することとなりました。 工事期間中は、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 今後も、児童生徒の学習環境...
-
くらし
~未来へ紡ぐ鉾田の新拠点~鉾田市新庁舎・公共施設等整備に関するお知らせVol.23 基本計画検討委員会において他自治体庁舎、公共施設の視察を実施しました。 市民や有識者等で構成する「基本計画検討委員会」の第4回会議を令和7年6月24日(火)に開催しました。今回は各施設における必要な機能をベースに「配置・組み合わせ」等を検討する上で、具体的なイメージを持つために、他自治体の庁舎・公共施設の現地視察を実施しました。県外の6自治体(千葉県:香取市・白井市/埼玉県:吉川市・春日部市/栃木...
-
くらし
物価高騰対応重点支援 地方創生臨時交付金 ■つながる鉾田の学生応援事業 エネルギーや食料品価格等の物価高騰の影響を受けている鉾田市出身の学生に対して、鉾田の産品等を詰め合わせた応援物資「鉾田の誇りBOX」を無料でお届けするとともに、学生同士の交流会や企業セミナーなど、地域との繋がりも支援していきます! 支援対象: (1)市内に住所を有する保護者等の子 (2)日本国内に在住する学生※1 ※1 国内にあって,鉾田市外に設置された学校教育法(昭...
-
子育て
子育て世帯応援給付金のご案内 エネルギー・食料品の物価高騰により負担が増加している0歳から18歳までの児童を監護する子育て世帯の負担を軽減するため、臨時的な支援として給付金を支給します。 対象児童:令和7年8月1日時点で鉾田市に住民登録があり、平成19年4月2日から令和7年8月1日までの間に出生した児童 支給者:上記「対象児童」を監護する方 支給額:4,000円×監護する児童の数 支給日:令和7年8月20日以降 支給方法:児童...
広報紙バックナンバー
-
広報ほこた 令和7年8月号
-
広報ほこた 令和7年7月号
-
広報ほこた 令和7年6月号
-
広報ほこた 令和7年5月号
-
広報ほこた 令和7年4月号
-
広報ほこた 令和7年3月号
-
広報ほこた 令和7年2月号
-
広報ほこた 令和7年1月号
-
広報ほこた 令和6年12月号
-
広報ほこた 令和6年11月号
-
広報ほこた 令和6年10月号
-
広報ほこた 令和6年9月号
-
広報ほこた 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 茨城県鉾田市ホームページ
- 住所
- 鉾田市鉾田1444-1
- 電話
- 0291-33-2111
- 首長
- 岸田 一夫