その他 小美玉の旬なわだい(1)

■令和7年春の叙勲 小川(おがわ)賢治(けんじ)さんが旭日(きょくじつ)双光章(そうこうしょう)を受章しました
春の叙勲で、小川賢治さん(花野井、写真左)が旭日双光章を受章しました。
小川さんは美野里町及び小美玉市議会議員を計18年4か月務めました。地方自治の発展に大きく貢献された功績が認められ今回の受章となりました。
旭日章…公共のための功労があり、顕著な功績を挙げた方に授与される勲章。

問合せ:秘書課 秘書広聴係
【電話】0299-48-1111(内線1202)

■令和7年春の褒章 井坂(いさか)隆一(りゅういち)さんが藍綬(らんじゅ)褒章(ほうしょう)を受章しました
春の褒章で、保護司の井坂隆一さん(柴高、写真左)が藍綬褒章を受章しました。
井坂さんは平成9年から保護司として活動し、長年にわたり地域の社会福祉に貢献してきました。その功績が認められ今回の受章となりました。
藍綬褒章…社会福祉や公共事業の発展などに顕著な功績を挙げた方に授与される褒章。

問合せ:社会福祉課 社会福祉係
【電話】0299-48-1111(内線3225)

■第44回危険業務従事者叙勲 清司(せいじ)俊之(としゆき)さんが瑞宝(ずいほう)双光章を受章しました
第44回危険業務従事者叙勲で、元小美玉市消防本部消防監の清司俊之さん(三箇、写真左)が瑞宝双光章を受章しました。
清司さんは37年間にわたり消防業務に従事し、消防力の強化充実に尽力するとともに消防の発展に貢献しました。
瑞宝章…公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方に授与される勲章。

問合せ:消防本部 総務課
【電話】0299-58-4541(内線2900)

■小美玉市職員がニセ電話詐欺を未然に防ぎました
本市職員の滑川(なめかわ)歩武(あゆむ)さん(写真左)がニセ電話詐欺を防ぎ、石岡警察署から感謝状が贈られました。
滑川さんは今年5月に市内のコンビニ店で、高額の電子マネーを購入しようとしていた高齢の男性に気づいた際、声をかけニセ電話詐欺について説明し、警察署に通報したことで被害を未然に防ぎました。滑川さんの今回の行動に対し、「他の職員の模範となる」として市から表彰状を贈りました。

問合せ:人事課 人事・研修係
【電話】0299-48-1111(内線1286)