小美玉市(茨城県)
新着広報記事
-
イベント
市制施行20周年記念!芸術の秋を楽しもう 日本の伝統芸能に触れる二日間 ■能楽小鼓、謡、舞とヴァイオリン、画の交響 世阿弥(ぜあみ)原作「桜川」 入場料:一般1,000円 高校生以下無料 10月25日(土)14:00~16:00(開場13:30) 生涯学習センターコスモス(高崎291-3) 第一部:独鼓、仕舞、ヴァイオリン独奏 第二部:「桜川」…常陸の国(茨城県)が舞台の作品。 ヴァイオリン、舞、謡、小鼓、ライブペインティングが、散りゆく花の情趣に満ちた「桜川」の世界...
-
子育て
令和8年度 保育園・認定こども園の入園児募集 ■入園児を募集します 令和8年4月からの保育園・認定こども園への入園を希望する児童を募集します。 ■利用には認定申請が必要です ・「子ども・子育て支援新制度」の保育園・認定こども園を利用するには、入園の申し込みと併せて、右のいずれかの区分の認定を申請する必要があります。 ・申し込みには、保護者とお子さんのマイナンバーと、提出者の本人確認が必要になります。詳しくは「入園のご案内」に記載されている必要...
-
子育て
令和8年度 公立幼稚園の入園児募集 ※定員を超えた場合は、抽選により入園を決定します。 ■教育時間 9:00~15:00(3歳児は4月のみ11:00まで) ◇預かり保育 教育時間外(8:00~9:00、教育時間終了後から18:00まで)でも、保護者が仕事で留守になるときなどにご利用いただける「預かり保育」を実施しています。詳しくは、各園にご確認ください。 ■申込受付期間 10月15日(水)~11月14日(金)9:00~16:00 ※...
-
子育て
《学用品をそろえることが難しい方へ》小学校入学準備金を支給します ■小学校入学準備金とは 子どもが市内の小学校・義務教育学校に通う上で、経済的に不安を抱える保護者に対して、学用品費などの援助を行う就学支援制度です。新入学を迎える家庭の負担軽減のため、入学前に小学校入学準備金を支給します。 ◇対象(以下の要件をすべて満たす方) ・令和8年4月に市内の小学校・義務教育学校へ新1年生として入学する子どもの保護者 ・生活保護に準ずる程度に経済的に困窮している方 ・入学後...
-
くらし
飼い主のルールとマナー、守れていますか? ペットの飼い方を見直しましょう 犬や猫を飼っている皆さんには、飼い主として守らなくてはならないルールとマナーがあります。愛犬や愛猫とこれからも幸せに暮らしていくため、今一度、飼い方のルールとマナーを見直しましょう。 ■責任を持って最後まで飼いましょう 飼い主には、ペットがその命を終えるまで適切に飼養する責任があります。犬や猫は10年以上生きる動物です。どうしても飼えなくなった場合でも、ペットが安全に安心して暮らせる環境を用意して...
広報紙バックナンバー
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年10月号
-
広報おみたま 令和7年9月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年9月号
-
広報おみたま 令和7年8月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年8月号
-
広報おみたま 令和7年7月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年7月号
-
広報おみたま 令和7年6月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年6月号
-
広報おみたま 令和7年5月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年5月号
-
広報おみたま 令和7年4月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年4月号
-
広報おみたま 令和7年3月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年3月号
-
広報おみたま 令和7年2月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年2月号
-
広報おみたま 令和7年1月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和7年1月号
-
広報おみたま 令和6年12月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和6年12月号
-
広報おみたま 令和6年11月号
-
広報おみたま お知らせ版 令和6年11月号
-
広報おみたま 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 小美玉市堅倉835
- 電話
- 0299-48-1111
- 首長
- 島田 幸三
