しごと 農業者年金をご存じですか?

農業者のための公的年金制度で、老後の生活をサポートします。

■メリット
(1)終身年金
80歳までの保証がついた終身年金です。
(2)節税効果
支払った保険料は、全額社会保険料控除の対象になります。
(3)保険料補助
認定農業者で一定の要件を満たした方は国の補助が受けられます。

■加入要件
以下の要件をすべて満たす方
(1)20歳以上65歳未満
※60歳以上65歳未満の方は「国民年金の任意加入被保険者」に限る
(2)年間60日以上農業に従事
(3)国民年金の第1号被保険者

■加入方法
お近くのJAか農業委員会にご相談ください。

◇農地のこまめな手入れをお願いします
遊休農地は雑草や害虫の発生で周囲に迷惑を及ぼすほか、不法投棄や火災を招く恐れがあります。
農地所有者や借主は、近隣に迷惑をかけないよう、農地の耕作や道路沿いの除草など、こまめな手入れによる管理をお願いします。

◇農地転用には許可が必要です
農地を農地以外の目的で使用する際(住宅の建築、資材置場、駐車場など)は、許可申請が必要です。農地転用をご検討の方は事前に農業委員会にご相談ください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】0299-48-1111(内線1503)