広報おみたま お知らせ版 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
国勢調査2025 調査期日2025年10月1日 ■回答は便利なインターネットで! 日本に住むすべての方が対象です ◆国勢調査への回答にご協力ください 国勢調査とは5年に一度行われる、日本で最も重要な統計調査です。日本に住んでいるすべての人と世帯が対象となります。 ◆調査内容 ○世帯に関すること 世帯の種類、世帯員の数、住宅の種類、住宅の建て方 ○世帯員に関すること 氏名、性別、出生の年月、就業状態、仕事の種類などの13項目 ◆調査期間 9月20...
-
健康
【集団健診】11~12月 総合健診・住民健診の予約 *受診を希望する方は予約が必要です。 *電話(健診予約センター)またはインターネットからお申込みください。詳細は下記をご覧ください。 *予約した方に予約券・採便容器等を送付します(前年度受診者への事前送付はありません)。 *尿検査は自宅での採尿になります。予約した方に採尿容器を送付します。 ■1.予約方法・期間 ※定員になり次第締め切ります。期間中、保健センター(電話・窓口)での予約はできません ...
-
健康
【検診】11・12月 女性のがん検診の予約 ■1.予約期間 定員になり次第締め切ります。期間中、保健センター(電話・窓口)での予約はできません。 →総合健診・住民健診と同様です(左のページをご覧ください) ■2.検診日程 [骨]骨粗しょう症検診実施日 ◇当日の受付時間 乳がん検診のみ…10:00~10:10、10:30~10:40、12:30~12:40、14:30~14:40 子宮頸・乳がん検診…13:00~13:10、13:30~13:...
-
健康
《国民健康保険に加入する40~74歳の方へ》年に一度は特定健康診査を受けましょう 以下から1つを選んで受診してください。 ■受診時の持ち物 ・個人負担金 1,000円 (人間ドック・脳ドックは医療機関ごとに異なる自己負担金) ・マイナ保険証または資格確認書など ・特定健康診査受診券(クリーム色) ・特定健診等質問票(住民健診・総合健診のみ) ・健診等助成券(人間ドック・脳ドックのみ) ■(2)(3)対象の医療機関 特定健康診査受診券に同封のチラシまたは、市ホームページをご覧くだ...
-
くらし
ー小美玉市図書館ー移動図書館車「ふれあい号」をご利用ください ■毎週木曜に市内巡回!移動図書館車ふれあい号 移動図書館車ふれあい号は、毎週木曜日に市内各地を巡回している移動型図書館です。 ○ふれあい号でできること ・移動図書館車内の図書の貸出 ・本の返却(市内図書館の本はすべて返却可能) ・市内図書館の本の予約・リクエストと受け取り ・本の貸出期間延長 ・図書カード作成 運行日・巡回場所:【ID】002275(二次元コードは本紙をご参照ください) 詳しくはこ...
-
くらし
ステキな出会いをサポートします!いばらき出会いサポートセンター ■出張結婚相談会・入会登録会 日時:10月18日(土) 10:30~16:00 場所:四季文化館みの~れ 練習室2・3、和室(部室1069) 対象者:結婚を希望する独身の方やそのご家族 申込方法: ・結婚相談会…申込不要 ・入会登録会…センターのホームページから事前登録(入会の仮登録申込・来所予約)を行ってください。 ■入会登録料無料キャンペーン実施中! 女性を対象に入会登録料(通常11,000円...
-
くらし
令和6年度に行った定額減税補足給付金に不足が生じた方に不足額を給付します 不足額給付は2種類あり、それぞれに対象となる方が異なります。対象となる方には、9月上旬頃に市から通知します。通知の内容をご確認のうえ、お手続きください。また、給付要件に当てはまる方で通知が来ない方は、市ホームページをご確認ください。 ■対象 (1)令和6年分の所得税確定申告等により本来の調整給付額が確定し、その額が令和6年度に給付した調整給付額を上回る方 (2)以下のすべての要件にあてはまる、青色...
-
くらし
奨学金の貸与を受けて大学などを卒業した方へ 奨学金返還費用の一部を補助します 人材確保や定住・定職の促進を目的として、奨学金の貸与を受けて大学などを卒業し、返還を行なっている方の返還費用の一部を補助します。 ■小美玉市奨学金返還支援補助金 対象者(主な要件): ・市内に住所がある方 ・奨学金の貸与を受けて、高等学校、高等専門学校、専修学校(専門課程)、大学(短大、大学院含む)に進学し、卒業した方 ・次のいずれかに該当する方(公務員を除く) (1)市内の事業所等に正規雇用され...
-
くらし
窓口延長日は毎週水曜日です(19時まで)※祝日を除く
-
くらし
東京圏の大学・大学院生の皆さんへ 就職活動の交通費を支援します 東京圏内の大学などに通い、茨城県内の企業に就職し、小美玉市に移住する予定の方に対して、就職活動に伴う交通費を助成します。 対象者の主な要件は移住に関する要件や就業先に関する要件を満たす方で、すでに大学等を卒業し就職している方も対象となる場合があります。詳細な要件の確認があるため、市ホームページをご覧になるか、魅力発信課にお問い合わせください。 ■小美玉市地方就職学生支援金 補助額:4,260円 ※...
-
イベント
第2回おみたま花火大会 交通規制を実施します 第2回おみたま花火大会の開催に伴い、交通規制を実施します。周辺地域の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 規制日時:10月4日(土) 13:30~20:00 ※予備日:10月5日(日) 規制区間:大井戸湖岸公園周辺地域 ※交通規制図をご確認ください。 詳しくはこちら:【ID】011487(二次元コードは本紙をご参照ください) 問合せ:商工観光課 観光振興室 【電話】02...
-
子育て
子育て世帯の皆さんへ 家事支援サービス助成金 子育て世帯の負担を軽減するため、就学前のお子さまがいる保護者や妊婦を対象に、家事支援サービスの利用料を助成します。 支給対象者:次のいずれかに該当する方 ・母子健康手帳の交付を受けた妊婦 ・就学前のお子さまを監護・養育している方 ・18歳までのヤングケアラー ※ヤングケアラー 本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係...
-
くらし
納税・納付期限 問合せ:税務課 収税係 【電話】0299-48-1111(内線1188)
-
くらし
緊急性がない救急搬送は選定療養費が徴収されます ■救急搬送における選定療養費が徴収される目安 ・救急車で搬送された際の選定療養費は、入院の有無や軽症かどうかではなく、救急車要請時の緊急性が認められない場合に対象病院において徴収されます。 ・例えば、熱中症、小児の熱性けいれん、てんかん発作などの症状は、病院到着時に改善し、結果として「軽症」と診断された場合でも、救急車を呼んだ時点での緊急性が認められるケースに該当するため、徴収の対象とはなりません...
-
健康
茨城県不妊専門相談センターに相談してみませんか? 不妊治療専門の産婦人科・泌尿器科医師、カウンセラー、助産師に無料で相談できます。流産・死産等を経験された方の相談も受け付けています。どんなことでもお気軽にご相談ください。 ■不妊でお悩みの方 (1)個別面接相談(要予約) 予約電話番号:【電話】090-2282-7388 受付日時:月~金(祝日・お盆を除く) 9:00~15:00 (2)電話相談 電話番号:【電話】080-1044-4064 開設日...
-
講座
「不妊治療と仕事の両立」がテーマ 不妊に関する市民公開講座 日時:9月7日(日) 9:30~11:00 講演会 11:10~11:40 全体相談会 12:00~12:45 個別相談会 場所:水戸市民会館 小ホール(水戸市泉町1-7-1) ※オンライン視聴が可能 参加費:無料 申込方法:会場参加…予約不要 オンライン視聴…インターネット申込 オンライン視聴の申込はこちら(二次元コードは本紙をご参照ください) 問合せ:茨城県産婦人科医会事務局 【電話】029-...
-
子育て
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 こどもの人権110番 法務省と全国人権擁護委員連合会は、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、以下の期間中に悩みを持ったお子様や保護者の方からの電話相談に応じます。相談員は法務局職員・人権擁護委員が務めます。秘密は守られますので、安心してご相談ください。 日時:8月27日(水)~9月2日(火) 月~金曜日 8:30~19:00 土・日曜日 10:00~17:00 電話番号:「こどもの人権110番」【電話】0120...
-
くらし
屋外広告物の適正な表示で美しいまちづくり ■屋外広告物の表示は市長の許可が必要です 屋外広告物とは、常時または一定の期間継続して屋外で公衆に表示される看板・立看板・はり札・広告板などのことをいいます。屋外広告物を表示するときは、景観に配慮するため、原則として市長の許可が必要です。 ■茨城県屋外広告物条例 県は良好な景観の形成・風致の維持・公衆に対する危害防止のために、屋外広告物条例を定め、屋外広告物に対して必要な規制を行っています。 規則...
-
くらし
おかしい?と思ったらまず相談!悪質商法被害を防止しましょう 高齢者は、健康やお金、孤独などの不安を抱えていると言われています。悪質業者は言葉巧みにそういった不安をあおり、貴重な財産を狙っています。被害を防ぐには、家族だけでなくご近所や周りの方々も高齢者の様子を気にかけることが大切です。次のチェックリストに当てはまると思ったら、消費生活センターに相談を促して、悪質商法から高齢者を守りましょう。 ■見守りチェックリスト 1 家の外観 □ 訪問販売員や工事事業者...
-
しごと
障がい者就職面接会(県南会場) 日時:9月26日(金) 12:50~15:30 場所:ホテルグランド東雲(つくば市小野崎488-1) 申込方法:前日までにハローワーク石岡でお申し込みください。 問合せ:ハローワーク石岡 【電話】0299-26-8141