子育て こども家庭センター「八(はち)っこ」

川妻認定こども園おひさまに移動動物園がやってきました。たんぽぽクラブも、親子で参加しました。園庭には、ヤギ、ウサギ、ふくろう等、いろいろな動物がいて、ドキドキした様子の子どもたち…とても近くで触れあえるので、“ジーッ”と見つめる子や、積極的にエサをあげ、やさしく触っている子もいました。エサやり体験では、なかなか食べないヤギに向かって「食べて、食べて~!」と話しかけ、食べてくれた時は、とても嬉しそうな笑顔が見られました。
園庭を歩き回る小さな子ヤギたちにエサを与えたくて、子ヤギの後ろをついて歩く子の姿が、微笑ましかったです。保護者の方も思わず「かわいい~!!」とカメラで撮影していて、すてきな時間でした。
暑さで芝生に寝そべっていたミニブタさん。そっとミニブタの背中を触ってみる子…普段なかなかできない体験に、ドキドキしていた様子でした。いろいろな動物と触れ合った楽しいひと時は、とても貴重な体験になったと思います。
毎週水曜日の「作ろうの日」は、親子で季節の製作や、遊べるおもちゃを作っています。六月の作ろうの日で、“ジャンピングカエル”というおもちゃを作りました。手軽に作れるおもちゃですので、ご家庭で、お子さんと一緒に作ってみませんか。

◆ジャンピングカエル材料
牛乳パック、はさみ、輪ゴム、画用紙やシール
(1)牛乳パックを6cm幅に切る。
(2)画用紙やペン、シールなどで好きな模様を描く。
(3)牛乳パックをつぶした状態で線の部分に切り込みを入れる。
(4)輪ゴムを通し、切込みに引っ掛けたら出来上がり!!

切込みを入れていない角を合わせ、指で押さえて離すと、ピョーンと飛び跳ねます。
カエルの顔をつけたり、シールをはがすのが難しい時は、ママに手伝ってもらいながら、最後まで集中して作っていました。そして、可愛いおもちゃが完成!ピョーンと飛び跳ねると、びっくりしながらも、繰り返し遊んでくれていました。
毎週、楽しい製作を準備して待っていますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

川妻認定こども園おひさまたんぽぽクラブ
【電話】84-1254